忍者ブログ
  • 2024.11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.01
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/12/04 02:24 】 |
夏休みスペシャルごはんー北海道海鮮丼
夏休みのごはん、ふたつめは、北海道海鮮丼の具。
いつもは、寒い時期に、家族の誕生日に注文します。
みんなこれがいいというので、そうすると、4か月連続で食べることになりそうです。

夏でも、火を使わないで、ご飯の乗せるだけで、おいしく涼しく食べられます。



あとから、のりを隙間に埋めたから、なんか真っ黒です。
なすのほたほた煮
 乱切りのなすを油で炒めて、ひたひたの水と醤油で薄く味を付けて、弱火で煮ます。
 婦人之友社の『魔法使いの台所』に載っています。
かぼちゃヨーグルトサラダ
薄切りきゅうりにポン酢をかけただけで漬物?と言われました。

PR
【2013/08/23 00:00 】 | 海のもの | 有り難いご意見(0)
鍋用セットでブイヤベース
北海道鍋用魚介セット、
もちろん和風の鍋にも使えますが、
ブイヤベースのようなトマト味にもできます。

セットのままではよくわからないけど、



ほたて貝、甘えび、するめいか、真たら、紅ずわいかに が
そのまま調理できる形で入っています。



にんにくと玉ねぎをオリーブオイルで炒めて、
魚介セットも強火で炒めて、いったん取り出し、
トマト缶と、あったのでサフランも少し入れて、水を入れて煮たてたところへ、
魚介セットを戻して入れて、くつくつと20分ほど煮ました。




マッシュポテトが砂糖を入れたわけでもないのにとっても甘くできました。
生活クラブの牛乳の威力かも。
ブロッコリー、れんこん、ゆで卵のマヨネーズサラダは
プレーンヨーグルトでゆるめると便利です。
【2013/02/25 18:42 】 | 海のもの | 有り難いご意見(0)
また、ばらちらし寿司
秋から冬にかけての毎月だれかの誕生日も今月で終わりなので、
簡単でおいしい、ばらちらし寿司にしました。



鮭とイカは順にさっと蒸し煮にしたら、
イカは火を通しても甘くてやわらかくておいしいです。
ミニ伊達巻も冷凍庫に常備するようにしています。
いくらと、ちょうど届いた吹雪のりをかけました。

大根とおたっしゃ豆の梅マヨネーズあえ。
豆腐の味噌汁。
おたっしゃ豆は、埼玉で取り扱っている、ひたし豆です。

吹雪のりはジッパー付きの袋に入っています。
大根サラダなどにもすぐにかけられて便利。
贈答品によく使われるのりですが、
生活クラブののりは、一度食べたらおいしくて、
いただきものは遠慮したくなるかもしれません。
実家に届いたのりをもらってきたら、香りも味もなくてびっくりしたことがあります。



粉なのに、「のり、うまい」と言ってました。

ケーキも生活クラブで、生チョコレートケーキ。
前からありますが、久しぶりに注文したら、やっぱりおいしい~♪
ト○プスのケーキよりおいしいと言ってました。
口に入れたとたん、まわりのチョコが本当においしいのがわかります。



チョコもケーキもやわらかいです。
温めたナイフで切らなかったので、切り口がくずれて、ぎさぎざになってしまいました。
【2013/02/20 16:20 】 | 海のもの | 有り難いご意見(0)
刻み穴子とえびそぼろの混ぜずし
11月から2月まで、家族4人の誕生日が毎月あるので、
なにかとごちそうです。

材料はいろいろとあるので、何がいいか聞くと、混ぜずしとのことなので、

冷凍の刻み穴子に料理酒をふって少し温め、
刻んだブラックタイガーも料理酒と塩とビートグラニュー糖で炒りました。
錦糸卵を作って、簡単混ぜずし。



刻み穴子とえびそぼろのお寿司
ほうれん草のり醤油麹あえ
蓮根マヨネーズ
大きい豆腐の味噌汁




ケーキは、昨年ミモザキッチンで教わった絶品ガトーショコラ。
ケーキのまわりのセロファンとかついていたら、ケーキ屋さんのと思う、
だそうです。
【2012/12/19 16:19 】 | 海のもの | 有り難いご意見(0)
毎日食べたいおでん
冬になると、毎日でも食べたくなるおでん。
土鍋で作ると、火を止めても、保温効果で味がゆっくりしみこみます。

いつもばらばらに入れる具を、並べてみました。



高橋徳治さんのおでん種セットがないので、
ねりものをいろいろ注文して楽しんでいます。
今回は、
さつま揚げ丸型、お好みさつま揚げ、おとうふ揚げ (高橋徳治商店)
イカ入紅しょうが揚げ、ぐち入りはんぺん (伏見蒲鉾)
大根、こんにゃく、がんもどき、ちくわぶ、卵、刻み昆布



ねりものから、だしが出るので、うちはだしをとらずに昆布のみで塩味。
今回は刻み昆布にしてみました。
じゃがいもや里芋も入れたいのですが、どうしても入りません。
こんなにたくさんあっても、残りをお昼に食べて、もうなにもありません。


寒くなってから、もう何度も作っています。

さつま揚げ角型やちくわがはいったもの。




がんもどきのかわりに厚揚げや、
じゃがいもが入ったねりもの、おじゃが丸がはいったもの。



一口サイズのごぼう入りのやボール揚げは数があるので、
いくつも食べらるのでうれしいです。



最近はやりのスープ用の保温ポットに入れると、翌日のお弁当にも便利です。
(うちでは高校生が学校についたときに食べる朝ごはんですが・・・)

   ・・・

おいしいおいしいおでんですが、
市販のねりものは買わないし、
コンビニのおでんも食べたことがありません。

ねりものは、魚を加工して作るので、手間もかかるし、
ほんとうなら魚より高くなるはずです。

安くするために、魚を減らして、別のものを混ぜ込んだり
(水や油で増量する方法もあるのです)
うまみが少ないので、アミノ酸や甘味料で味をつけたり、
ぷりぷり感を出すためなど、いろいろな添加物が使われているからです。

生活クラブでは、生産者から直接お話を聞いて、
市販品との違いを明らかにしています。

高橋徳治商店 交流会
【2012/12/06 16:59 】 | 海のもの | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>