忍者ブログ
  • 2024.02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.04
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/03/19 11:39 】 |
外語祭2018 その2
とりあえず写真だけ

PR
【2019/02/09 20:26 】 | イベント | 有り難いご意見(0)
公開研~里親会
昨日は自由の森学園の公開研究会へ。
連休初日で高速は渋滞、
お昼にぎりぎり間に合いました。

参加者も多くて、カレーも次々と売り切れ、
日替わりがあるので注文したら、
もともとのメニューのハンバーグ定食ではなく、
生姜焼き定食になっていました。
どちらにしてもおいしいです。
食堂部の皆さん、ありがとうございます。

いいお天気でも山なので気温は低め。
テーマ別分科会も始まってしまい、
教室の分科会は人があふれていたので、
図書館で本を読んで、香山リカさんの講演を聞きました。


夜は、上の子どもの中学クラスの懇親会。新所沢で。
大きくなった子どもたちも参加。


これは2015年?の懇親会。


今日はイブキを里親会にだしてもらいました。

寒そうなので、中に入れるようなのを家に取りに行きましたが、
入らないですみっこにいたようです。


【2018/11/24 19:31 】 | イベント | 有り難いご意見(0)
外語祭2018 その1
外語祭、初日午後から行ってきました。


ついてすぐは舞台でチアの最後で、
見てからお昼を食べ始めました。

左上から、コシャリ、ビール、レンズマメのスープ、
ミントティー、クナーファ、
(もちもちの生地にはちみつとローストココナツをまぶしてあります)
ケバブサンド。

ターメリックライスにレンズマメ入り、
トマトソースとフライドオニオンをのせたコシャリ。

お肉たっぷりのケバブサンド。


韓国のホットク、小麦粉の生地に黒砂糖と胡桃を挟んで焼いてあります。
海鮮チヂミ。
まんなかが、チェコのシュトルーデル(アップルパイ)
グラーシュはお肉と、ほとんど玉ねぎのすりおろしのスープ、
カンボジアのソムローカリー。


お腹いっぱいになったので、
お笑いサークル・クスブルを見に行きました。


写真禁止のポルトガル語科、
毎年読ませる展示です。
展示物に答えがあるクイズに答えて合っていると
ピーナツのお菓子がもらえます。
クイズは毎日質問が変わるそうです。


また外に出て続きを食べる。

ビールと焼きとり。

ココナツミルクジャムトーストと、チャイ。

フランス語科はの幕は、パッチワークで手が混んでいるのに
いまいち目立たない。

ポーランド語科はエッグタルトとポンデケージョ。

ドイツの待ち札。

ドイツ語科で、ソーセージ、シュトルーデル、グリューワイン。

タフクジラをつけました。



明日も行くので、あとで写真などくわえます。


【2018/11/24 17:30 】 | イベント | 有り難いご意見(0)
外語祭2017 その2
国境知らずの5日間 土曜日。


まず向かったのは、ポルトガル。


なくなる前にエッグタルト。
リングイッサとパステウ(揚げ餃子、人参もみじん切りで入ってました。)


近隣が煙もうもうになるリングイッサ。
  

スペイン、並んでます。


上から、まんまるのコロッケ・パパ レジェーナ、
馬蹄形のチュロス、シナモンとシュガー、
揚げ餃子エンパナーダ、ポルトガルよりスパイシーでした、
コロナビール、スパニッシュオムレツ、サングリア。
にんにく香るパン入りスープ、ソパ デ アホ は品切れ。


コロッケはトマト味のひき肉が真ん中に入っています。


カンボジア


後ろにはこれから調理する刻んだ野菜の袋詰め。


カンボジアのアンコールビール、
ソムローカリー(甘くてピリピリ辛いさつまいも入りのココナツカレー、フランスパン付き)
モアンチャー クニャイ(もやしと同じ太さの根ショウガがたくさん入った炒めもの)
  

インド


おにぎりくらい大きいサモサ、
ラッドゥー
 (チャナ豆の粉を油でかためたもの、ショートブレッドみたいにほろほろ、アーモンドとピスタチオ入り)
ラムチャイ、チャナカレー。
チキンカレーとタンドリーチキンは品切れ。
  
サモサは食べ応え十分。


ポーランド


料理をもらう番号札も、お店によっていろいろ。
鍵をつけるプラスチック製とか、厚紙に紙を張ったもの、
どこもぬれたりしても大丈夫なように、
ラップをまいたり、ビニールテープが張ってあります。
ポーランドはこんなかわいい手作り。

これは前食べて、かなり大きかったので、今回はパス。


ナレンニキ、ベリージャム入り(クレープ)
プラツキ(じゃがいもの薄焼き)
ジュレック(ライ麦入りのスープ)


お腹もいっぱいになったので、
ごみを捨てて、お笑いサークル・クスブルを見に行きました。


真ん中が吹き抜けで、教室がどちらにあるかわかりませんが、
階段を見ながら行くと、たどり着けます。


毎年展示をしている、学生NGO ALPHA。
フィリピンの子どもたちの支援をしています。

  

子ども達でにぎわっていた、ボードゲーム研究会。


階段のチラシを眺めながら、
外語祭が自森の学園祭に似ているのか、
自森が大学っぽいのか~?


SEKAI NO MIYAGE
外語生と卒業生からの、世界のみやげの寄付品を売っていました。


受付や販売担当の学生たち。
  

にぎわっています。


食べる続き、チェコ



肉と野菜の煮込み、グラーシュ、玉ねぎのすりおろしたっぷり、
ドイツと違って、かたまり肉が入っています。
細長いうどんのようなものが入っていたのは、ゆでパンでした。
フランボラーク(じゃがいもと玉ねぎ入り薄焼き)
  

ペルシア


番号札には偉人が。


ポレシュト、薄焼きナン付。鶏肉となすの入ったトマトスープ、
ソーハーン(ナッツの入ったヌガー)


カップもかわいい。
   
ソーハーンに入っていた台紙にも一口メモが。



ラオス


ナムワーン(コーンとタピオカ入りココナツ汁粉)
ビーンカイ(手羽先の焼いたの)
ライス付きラープ(パクチーたっぷりの鶏ひき肉炒め)


もう入らないと言っていたけれど、
マッサマンカレーを食べていないことに気付き、
タイへ


アラビアのバスブーサ(セモリナ粉を使ったシロップかけケーキ)
タイのマッサマンカレー、甘くて少し酸味があります。


最後にビールを買った人。
  

ごめんねモンゴル~




ウルドゥー(パキスタン・北インド)で、サモサなら入る。
 



食べた中で、一番カレー味のサモサでした。
同じようなメニューでも食べ比べてみると、みんな味が違います。


ごめんね、中央アジア、マレーシア。


アルパス20円、(アルコールパスポート)
わたしが飲んだのは、サングリアとラムチャイでした。
咳の季節じゃなければ、もう少し飲むんだけどなあ。
また来年。


外語祭のホームページがあります。
→ 外語祭 料理店

【2017/11/26 00:39 】 | イベント | 有り難いご意見(1)
外語祭2017 その1

毎年、楽しみにしている外語祭に、
世界の料理を食べに行ってきました。
まずは初日。


SEKAI NO MIYAGE を見たいけど、休日のみ。

まだ行ってないカンボジア料理店の前。


毎年、どうやって食べつくそうかと考えますが、
到底食べきれる量ではありません。
今年は、休日、混んでいるお店から食べる事にしました。

まずはドイツ。


上から、キンダープンシュ(シナモン入りのホットリンゴジュース)
ツヴィーベルクーヘン(甘めの生地の玉ねぎのマフィン)
グラーシュ(具だくさんのトマトスープ)、
アプフェルシュトルーデル(パイよりもっと繊細な薄皮、皮つき煮りんご入り)
シュニッツェル(薄切り肉のカツ)、フルーツビール3種類。
グラーシュの左側、
ビルマ(ミャンマー)、サヌイマキン(ほんのり甘いココナツのケーキ)
お茶の葉の漬け物入りサラダ・ラペットゥ(5年前に初めて食べておいしさに驚く、
 お茶の葉の漬け物がたくさん用意できないみたいで、年々キャベツの量が増えている)
   
この時期、とても寒いので、冷たい飲み物はアルコールでなければ売れません。
それでノンアルコールの飲み物で、
温かいリンゴジュースやオレンジジュースがあったのですが、これがおいしい!
うちでもまねします。

それからここもいつも混んでいるイタリア。




ニョッキのクリームソース(ホワイトソースより濃厚)
クワトロフロマッジョ(チーズにはちみつがあう)
マルゲリータ(トマト、バジル、チーズのピザ)


マルゲリータがおいしそう、というので、
一緒に買ってきたチーズのピザが、はちみつ風味でおいしかったです。

混んでる店で、フランス。




キッシュ、アールグレイティー(はイギリス)、ボジョレーヌーボー、カヌレ。
カヌレは卵の多いカスタードみたいな生地に、洋酒の香りでした。
     

しばらく待った、ホットブラッドオレンジジュース(イタリア)と、
30分待った牛肉の赤ワイン煮(フランス)
赤ワイン煮を注文してしまったために、
クスブル(お笑いサークル)を見損ねました~


ここで大学帰りの子どもがやってきたので、
お腹にたまるものをと、混んでる店ロシアに行きました。


けっこう大きなピロシキ、
ブリャーニキ(全粒粉生地ににレーズンとクルミがはさまっているクッキー)
ボルシチはちゃんとビーツの香りがします。


あそこもここも行きたいけど、
そろそろお腹がいっぱいに…
  
なりかけているところに、
アラビアのお兄さんが、看板をぶら下げて歩いていました。
ファラフェル食べなきゃ。


ということで、
ミントティー(甘い紅茶にミント入り、これがすごく喉に効いて、
 マスクをはずしたら、アレルギーででなくなっていた声が復活しました)
ごまソースのファラフェル(ひよこ豆のコロッケ)
レンズマメのスープ(スパイスの効いたポタージュスープ)


いよいよお腹が苦しくなり、散策へ。
平日は、休みのお店が多いのですいています。


毎回、小さな子どもが走り回っている落ち葉の林。
この日も突進していく子どもを見かけました。


はじっこのごみステーションがかわいい。


サンバハウスを曲がった先で、バジルさんに遭遇しました~


いつもは教室で楽しい企画の銭湯同好会。
今年は、人目につく通りでしたが、こじんまりしていました。


中国も混むんだけど、粉を使った点心が多いので、もう入りません。
なんだか煙が立ち込めていました。


モンゴルも、また今度。


最後に、ポルトガルのエッグタルトと思ったら、売り切れで、
ソーセージ・リングイッサだけ買いました。




エッグタルトはなかったけれど、
近くのスペインのクッキーがおいしそう。


アルフォホール(キャラメルクリームサンドクッキー)と、
ポルボロン(シナモン風味のアーモンドクッキー)

ほかの大学の屋台で見かける、棒状の既成のチュロスと違い、
わっかのチュロスも魅力的でした。
コロッケもスープも今度食べるからね~と、
犬の散歩があるので、4時前に大学を後にしました。

これから世界の料理を食べに行く方へ
・22日から26日まで毎日やってます。
・遅くいって食べ物がなくなる、ということは、まずありません。
 お好きな時間にどうぞ。
 平日は幼稚園帰りの親子も来ているし、
 語科1年生の各国の料理のほか、
 土日は模擬店通りで、サークルや留学生のお店も開いて、にぎわっています。
・寒さ対策が重要。食べ物は建物には持ち込み禁止なのでずっと外です。
 セーターやダウンを一枚余分に持っていくといいかも。
 中の企画もおもしろいので、途中で見に行く時間も必要です。
・トレイやかごがあるといいかも。
 飲み物とスープを持ったら、両手がふさがりますが、
 さらに揚げ物もコップに入ってきたりします。
 1~2人の時にはトレイや手つきかごがあると便利です。

【2017/11/23 15:13 】 | イベント | 有り難いご意見(1)
| ホーム | 次ページ>>