忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/16 06:55 】 |
塩こうじで、生姜焼き、とんかつ、大根煮、
塩麹があると、そのままでもおいしい生活クラブのお肉や野菜が、
ますますおいしくなってしまうので、
いつもたくさん作っておきます。

豚ロースブロックをスライスして、塩麹をまぶしてから、生姜焼きにしました。
筋を切ったりしなくても、やわらかく焼き上がります。


茹でキャベツ
たけのこの炒めたの
豆腐と長ねぎの味噌汁


残りの豚肉も、スライスして、塩麹を少しまぶして冷蔵庫へ。
後日、とんかつにしました。
塩麹をまぶすと焦げやすくなるので、ちょっと黒っぽくなりましたが、
これもとってもおいしい。
乱切りの大根を塩麹とまぐろ油漬け缶で煮たら、
塩麹でとろみがついて、とっても甘くなりました。


茹でキャベツ
大根の塩麹まぐろ缶煮
豆腐とごぼう、長ネギの味噌汁


いくらとほたての丼
一緒に乗っているのは、新玉ねぎのポン酢マヨネーズあえ。
大根は、塩麹と練りごまで煮ました。



つわぶきの白だし煮
じゃがいもの味噌汁
PR
【2013/04/16 19:11 】 | 調味料 | 有り難いご意見(0)
今週のお弁当4月8日~12日
大学が始まり、一人は片手が使えないので、片手で食べられるお弁当。

8日
ライスバーガー 
フライパンチキン香草風味・・new消費材、いつものフライパンチキンよりハープとスパイスが効いています
ごぼうサラダ・・サラダやサンドイッチにもいいけど、ライスバーガーにもはさんでしまいました。


スナップエンドウ
星とハートのスイートポテト・・甘くてお菓子みたい

9日
ライスバーガー
ごまーお弁当用和風ソースハンバーグ・・これもnew消費材、電子レンジで温めるだけです
のりースライスチーズ、茹でキャベツ、マヨチーズ



2個でいいというけれど、何となく物足りないので、
newの消費材、冷凍のミニパンケーキを温めてました。
一人は朝ごはん用にチーズをはさんで、
ほかはメープルシロップをかけて、ラップでくるみました。



ホットケーキミックスで焼いたのもおいしいけど、
これも甘さ控えめでおいしいです。
幼稚園くらいの小さい子なら、お昼用でも二つ三つで足りそうなので、
寝坊したとか、具合が悪くてお弁当作れない、
なんて時にこれがあると、お助け消費材になりそうです。

10日
片手の人が家でお昼なので、炒飯。
卵、小松菜、しめじ、かつおぶし。


11日
オニオンハーブロールに
卵とケチャップ、茹でキャベツとチーズ
桜葉あんぱん



埼玉のパン、味輝パンは、4月から国産小麦100%になりました。
ロールパン系の見た目はきゅっとしまった感じになりました。

12日
サンドイッチ
まぐろ油漬け缶、チーズ、ピーナツバター



お昼、食べるんだか、食べないんだかわからないようなので、
持ち帰ってもいいように、単品ではさみました。
肌寒くいので、そのままオーブントースターで焼いたらおいしかったです。
【2013/04/12 15:08 】 | お弁当 | 有り難いご意見(0)
フライパンでピザ
調理実習で使えないかと、フライパンでピザを焼いてみました。

ピザ生地は、白神こだま酵母を使って、
蕨支部のブログで見た、こねない、まるめない、はからない方式で。
白神酵母は、イーストと同じくらい発酵が早いので、
混ぜておけば、1時間もすると、ふんわりしてました。

フライパンで焼けました。


フライパンで焼くときには、まず片面焼いてひっくり返して、
上に具を乗せます。
上火がないので、具には先に火を通しておくか、
生でも食べられるものになります。



10分くらい焼きました。
これを1テーブルで何枚も焼くのは、時間がとられるかも。
弱火で焼いたせいか、中がふんわりともぱりっともしませんでした。
ピザだから、中火くらいで焼くべきだったのか?



オーブントースターの方は、ふっくら。
同じ10分でも、ほうっておけば焼けるので、
やっぱりオーブンで焼くほうが、手間いらずです。



トマトソースと、冷凍のバジルソース。
具は、ミックスチーズ、平田牧場のマイルドあらびきソーセージとベーコン、冷凍ホウレンソウ、
大根とわかめのサラダ、ツナ豆腐ソース。
まめまめミックスのミルクスープ。
【2013/04/09 23:44 】 | パン | 有り難いご意見(0)
たけのこの季節
たけのこが食べられるのも今だけなので、
ちょっぴりずつですが、毎週食べています。

わかたけ煮
ツナと豆腐
ちりめん山椒
おとし卵の入ったニラの味噌汁



小さいのが2本だったので、
もう1本は、刻んで麻婆豆腐に。

**

たけのこご飯
わかめと茹でキャベツの味噌ポン酢和え
かぶのおかか梅びしおあえ
姫皮とおとうふ揚げのすまし汁



たけのこの香りが好きなので、
たけのこご飯はうちはだしは使いません。
油揚げも入れて、
お米1合につき、おしょうゆ大さじ1で、とってもおいしくできました。

重茂のわかめと、ゆできゃべつを
正月用の白みそとポン酢で和えただけのも
おすましは、白だしを入れただけでとってもおいしいです。
生活クラブの調味料は本物なので味が違います。

***

たけのこはオリーブオイル炒めになりました。
にんにくとオリーブオイルで炒めて塩こしょうだけですが、
これがいちばんおいしいです。



レバーペーストごはん 鶏レバーで作りました。
ロメインレタスのサラダ、トマト、豆腐、ミックスチーズ
ゆでじゃがいも
水菜とベーコン、玉ねぎのスープ
【2013/04/08 22:19 】 | 農産物 | 有り難いご意見(0)
いちごの季節
班取り組み品のいちごは、4パックで届くので、
班の皆さんと分けあって、毎週のように注文します。

少な目のビートグラニュー糖をまぶして10分くらい煮るだけの簡単ジャムは
冷蔵庫に入れても日持ちしませんが、色は真紅で、おいしいです。

プレーンヨーグルトといっしょに。


バタつきパンのジャムつきパン。


ジャムを煮たら、スコーンも焼きます。


薄いスポンジを焼いて、いちごも生で。





ケーキを焼かなくても、たまごパンとクリームを重ねたケーキもおいしいです。





クリームチーズにかけただけでもデザートになります。



この春の新作はレイコさんのいちごムース。
生活クラブの消費材の、プレーンヨーグルト、生クリーム、ゼラチンで、
ケーキ屋さんのようにおいしいムースが出来上がります。



左のリンクの「チームミモザ」4月2日にレシピがあります。
【2013/04/07 19:10 】 | 甘いもの | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>