忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/22 09:31 】 |
まきすを使わない、すしロール
『すしロール』という本を借りてきました。
のりを、あらかじめ、小さめのサイズに切っておき、
まきすを使わずにのの字に巻く方法が載っています。
おもしろそうなので、作ってみました。

のの字で軍艦巻き。



具は、雑穀たらこと、雑穀うに。
冷めていなかったので、具が流れ気味ですがどちらも好評♪


のの字でサーモンロール



スモークサーモンときゅうりとスライスチーズ。
確かに、これならまきすがなくても、ころころっと巻けます。

お弁当に入っていたら、楽しそうです。




お弁当には、
お弁当用クリームコロッケと、メンチカツをまいてみました。



ソースがご飯にしみこまないようにするには、
ご飯と具の間にも、のりを置くとよいそうです。
ご飯のおかずになるものなら何でも巻けます。
のりの消費が多くなりそうです。
PR
【2012/06/05 19:51 】 | | 有り難いご意見(2)
ホットケーキミックスでクレープ
ホットケーキミックスを使ったレイコさんのクレープがおいしそうなので作ってみました。

ホットケーキミックスなので、卵と牛乳があれば簡単にできて、
しかも分量は、ホットケーキミックス以外が2倍とわかりやすいので、
すぐに作れます

最初の数枚は、フライパンの油のなじみがよくなかったりで、
なかなか焼けなかったり、焼きすぎたりしますが、
しばらくすると、おもしろいようにきれいに焼き上がります。
結局2袋焼きました。

レイコさんのような美しいテーブルではありませんが…



ハム入りのホワイトソースと、
マヨネーズソースでレタスとトマトと。


うちでは生野菜が人気でした。



野菜をせん切りにして、くるくる巻いたほうがよかったかも。


おやつには、カスタードクリームと缶みかんで。



一人分くらいなら、お弁当にもよさそうです。
【2012/06/04 10:57 】 | 主食その他 | 有り難いご意見(0)
鳥みたいに首が曲がる
までろんは関節がやわらかのか、
鳥みたいに背中に顔をうずめそう。





えびぞりの方も得意です。





寒いときには、アンモナイト



【2012/05/30 16:11 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(1)
お弁当用焼き魚を使っておにぎり
文科系の我が家に、昨年からカバディ男があらわれたため、
たまに大会とかいうものに出かけます。
日曜日はゆっくり寝ていたいのですが、
たまの試合の昼食がコンビニのおにぎりというのもなんなので、
朝からご飯を炊きました。
といっても、土鍋で炊くので、10分くらいで炊けてしまうのですが。

こんなときに便利なのが、new消費材のお弁当用焼き魚です。
一口大の一切れずつが個包装になっているので、おにぎりにぴったりです。
ます塩焼きとぶり照り焼きがあるので、
半分にしておにぎりに入れました。







お弁当箱だと、そのまま入れて自然解凍でよいのですが、
おにぎりには凍ったままだと、温かいご飯との温度差が心配なのと、
なにより握りにくいので、袋ごとお湯で温めてみました。



おにぎり用のシートに、焼きのりをはさんでおにぎりを包みました。
おかずは、これもお弁当用のスイートポテトと、
油揚げを焼いて醤油をかけたもの。

家にいる人たちも同じものを食べましたが、おいしかったです。

カバディの試合の方は、対戦相手が強すぎて、さっぱりだったようですが・・・
Shall we カバディ?

【2012/05/29 16:08 】 | | 有り難いご意見(1)
マヨネーズでケーク・サレとシーザーサラダ
マヨネーズを使ったケーク・サレを久しぶりに焼きました。

おととしの夏は、
川口支部の企画に提案したので、
分量を出すために何度も試作したり、そのあと持っていったりと作りすぎたので
その後、家ではあまり作っていませんでした。
でも久しぶりに作ってみたら、
やっぱりおいしくて、家族にも大好評です。




油分にマヨネーズを使うと、卵が多めの生地がさらにふわふわにできあがります。
生活クラブのマヨネーズは、アミノ酸が入っていないので、
さわやかなおいしさです。




今回は、
マイルドあらびきウインナー+トマト+パプリカ と
スモークサーモン+クリームチーズです。

スモークサーモンは、冷凍庫で大事にしすぎたので、
火を通したいなと思っていたのですが、
クリームチーズとあわせると、ケーク・サレの生地にもぴったりでした。

大好きな生活クラブのシーザーサラダ用ドレッシングを切らしていたので、
こちらにもマヨネーズを使い、
にんにくすりおろし、レモン汁、牛乳、オリーブオイル、塩こしょうを混ぜました。
ロメインレタスときゅうりを刻んだ上に、
ベーコンブロックとパンを細かく切って炒めたものと、
トマトの刻んだのを乗せ、ドレッシングをかけました。
たっぷりとありましたが、足りないくらいでした。
ベーコンが届いたら、また作ろうと思います。
【2012/05/28 19:43 】 | 主食その他 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>