× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
中高生10人ほどに差し入れのお菓子
一つは甘いものでトライフル 満員電車で傾いても、少し溶けてもわからないでしょう。 スポンジは、卵1個につき砂糖20g、薄力粉20gくらいで焼いています。 大きい容器だったので、卵4個にしました。 トライフルの時には、米粉も混ぜたりします。 いちごとキウイは買ってきましたが、 今の時期はちょうど国産品がありました。 スポンジの間にも、果物をはさんだので、ボリュームがあります。 一つは甘くないものでポンデケージョ 白玉粉とパウダーチーズで作ります。 クックパッドに載っている通り作りますが、 生活クラブのパウダーチーズは1本70g入りなので、 2単位まとめて作り、チーズは少なくなり、 その分水分の牛乳を減らすか、白玉粉を余分に入れます。 白玉粉が、つぶつぶしているので、 30分おいて、水分をなじませるのだと思いますが、 白玉粉をフードプロセッサーにかけると、混ぜてすぐに丸めて焼けます。 PR |
![]() |
ケーク・サレのように、おからで塩ケーキを焼いてみました。
砂糖入りだと、ふわふわに焼き上がりますが、 塩だけだと、おからで、もそもそします。 ソーセージ、れんこん、金時豆入り。 レシピの研究が必要ですが、 ケチャップをつけたら、とてもおいしかったです。 |
![]() |
昨夜は持ち寄りの忘年会へ。
ケーク・サレと紅茶豚を持っていきました。 ケーク・サレは具の入った塩味のケーキ、 軽い食事やおつまみになります。 たらことれんこん、 ソーセージと椎茸の2種類を一緒に焼きました。 作り方はこちらです。 紅茶豚は、 豚ブロック肉を紅茶といっしょにやわらかくなるまでゆでて、 しょうゆ、みりん、酢のたれに熱いうちに漬け込みます。 紅茶の風味でスモークしたような香りになります。 たれがおいしいので、野菜も用意して、スライスしたお肉と一緒に食べます。 昨日はスライス玉ねぎを持っていきました。 テーブルに並ぶ、ごちそうの数々。 みんなでかつらをかぶったりして、大笑いした夜でした。 |
![]() |