忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/14 06:08 】 |
豚バラブロック、お鍋でチャーシュー
あさいちで作っていた、チャーシューがおいしそうで、
豚バラがあったので作ってみました。

いつも圧力鍋で蒸すだけで、チャーシューにしていませんが、
これは30分ゆでてから、醤油を入れて30分煮る方法。
最後にゆで卵を入れます。

あさいち手作りチャーシュー

紹興酒がなかったので、料理酒で、 素精糖を少し足しました。
ゆで卵は、4分の半熟、
10分も煮ないで、最後に入れて、ひと煮立ちで火を止めました。

 
簡単!
おいしい!

冷蔵庫に、もう一つ豚バラブロックがあるので、
これも叉焼にしてしまうかも~
生活クラブは平田牧場の豚肉なので、脂身も白身といいかえるくらい
おいしいのです。

胡瓜のスープに糸寒天入れるの大好き。
毎日食べたいくらい。
サラダは、わかめとトマトのマヨネーズあえ。

・・・

翌日は、チャーシューうどんにしました。
ゆで汁と、煮汁をあわせて、かつおぶしもたっぷり入れました。



大学いものたれを素揚げした長芋にからめて、
長芋の大学いも風。
トマトはすし酢とオリーブオイルで。
PR
【2014/05/25 18:19 】 | 豚肉 | 有り難いご意見(0)
中華オードブルセットで美勢商事フェア
確か、年末に取り組みのあった、中華オードブルセット、
母の日用に(?)取り組みがあったので、注文しました。

ずっしり重いセット、こんなに入ってます。





3人で全部では多いようだったので、
11日の日曜日には、エビチリと黒酢煮、たたきごぼう
 
ニラとねぎと糸寒天のスープだけ作りました。
あとはお湯のお鍋で袋ごと温めるだけ~
クワパオは、いつもあるオルタフーズのふんわりしたのと違って、
小さめでもずっしり食べ応えがあります。



翌日、残りの酢豚と鶏肉

かぶと人参のサラダは、塩を振って、ゴマ油をかけただけ。
わかめのスープにねぎとトマトも入れてみました。


長野の美勢商事のお店にはなかなか行かれませんから、
こんなセットが時々あると、注文してしまいます。
種類を減らして、容量を多くして、二種類に分けてくれると、
ごはんのおかずにはちょうどいいかもしれません。

美勢商事さんのお惣菜だけでなく、
コーミさんの中華ソースという強い味方もあるので、
手早くできる中国料理は、うちでは和食よりも頻繁に登場しているように思います。
麻婆ソースで麻婆なすとか。



チンゲン菜のにんにく炒め。
豆腐、ザーサイ、しょうがのスープ。
【2014/05/23 19:23 】 | 冷凍品 | 有り難いご意見(0)
パピヨンのはなちゃん
お煎茶のお稽古の後、 実家によって、
一週間ぶりに、はなちゃんに会ってきました。

覚えていたのか、会うなり手をペロペロなめてくれました。

お外に出たいと、鼻を突っ込んでます。




食パンで、まての練習。


たべちゃった♪
 

まて、よ


家に近いところ以外は、
いろいろな草木が植わっています。



あながあくほどみつめちゃう♥


もういいかな


くぅ~たべたいよー



猫小屋の猫たちもごはん


猫小屋は、庭に物置くらいの大きさで立っています。
猫たちが使うことはありませんが、
水道と電気も通っています。
家の前に、箱に入れて捨てられたり、
保護した猫がお腹が大きく、すぐにこどもを産んだりで、
つねに10匹くらいの猫が住んでいます。
 


犬用のガムを見せたら、
立ち上がってついてきましたー

たべたいんだもん♪ちょーだい
 

くいしんぼさんで、いつもぺろぺろ舌を出しています。

庭に出ているときは、走り放題となっていて、
なんだか薄汚れてきました ・・・


はなちゃんのお部屋は、
家に隣接しているサンルーム。

ドアもついているので、冬も大丈夫です。



猫のすえちゃん、のび~


すえちゃんと、いってんちゃんと、少し前に死んでしまったしまちゃんは、
病気の親から生まれたので、
家の中で大事にそだてられました。
かわいい顔ですが、けっこうお年です。



はなちゃんはお散歩の時間


近所を一周してくると気がすむのか、
自分からお家に入ります。
 


すえちゃん、またのび~


すえちゃんは妹にべったりです。


はなちゃんはご飯の時間
まて
 

よし
 


はなちゃんがごはんをもらっているので、
ベッドの下からしっぽだけ出して、すねているすえちゃん。
ぼくのごはんはまだなの?
【2014/05/21 00:14 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
犬とおみあい
ゴールデンウイークは、どこにもいかずにひまでしたが、
連休明けに、出かけたり用事が入っていました~

先週は、山梨へわんちゃんとおみあいしに行ってきました。
80歳の母の散歩友達です。

動物の里親サイトで、いくつにもメールしましたが、
     ぺっとのおうち
母が高齢のためと、わんちゃんの事情で、断られ続けましたが、
実家には妹や弟夫婦も同居ということで、
とうとうおみあいできることになりました。

わたしは一足先に出て、浦和から母を連れて川口へ。
川口から車で山梨のコマチンカフェへ。

店内わんちゃんOKのカフェでのおみあいです。

 


店内から富士山が見えます。
 


店の入り口外にツバメの巣。
 


母が散歩できるか悩みましたが、
かわいすぎて、結局連れ帰ることになりました。

元気なパピヨンの女の子、
名前ははなちゃんになりました。

車の中でおすわりしてます。

 


落ち着かずに、立って後ろを見たり
 


 


前の座席にも立ってふんふんいったり
 

行きは、川口ー板橋ー首都高ー中央道
帰りは中央道ー圏央道ー浦和の実家経由で
母と犬をおろして帰りました。
380km、たくさん走りました。

朝10時に出て帰りは夜の9時。
きんぴらごぼうだけ作って、
あとはのせるだけの海鮮丼と
トマト、キュウリ、わかめ、豆腐の胡麻ドレッシング。



疲れて帰っても、家で食べる方がおいしいです。
生活クラブの冷凍品、こんなときにも便利で安心です。

毎日、里親サイトを見ていたので、
たくさんの動物保護活動をしている団体や個人の方がいることがわかりました。
今回、ご縁があったのは、
震災後からわんちゃんの保護と引き渡しをされている  tacodogs さん。
ブログには、たくさんの幸せになったわんちゃんたちの記録があります。
tacodogs

ペットショップには、かわいい子犬や子猫がいますが、
その子たちの親の環境はひどいものだったりします。
動物の家族を迎えたい時には、
里親サイトをのぞくと、生育環境や、性質などその子のことが詳しく書いてありますので、
きっとぴったりの子がみつかりますよ。
【2014/05/20 23:50 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
外食したつもりでリゾットとサラダ
一人は泊りで一人は食べて来るので、
夜ご飯は二人分。
残りご飯を食べなくてはならない日の献立。

ご飯をなににしようと考えて、リゾットにしました。
生活クラブの冷凍バジルソースを使って、
刻んだトマトを乗せました。



野菜ばかりでいいので、
じゃがいもを薄切りにして、圧力鍋でゆでて(1分だけどゆですぎた)
同じく冷凍のバーニャカウダソースを牛乳で薄めてたのであえて、
オーブントースターで焼いたの。
ゆでキャベツをミックスチーズとマヨネーズであえたのと、
新玉ねぎとスモークサーモンを、すし酢とオリーブオイルであえたの。


じゃがいもを刻んでゆでる、
じゃがいもをざるにあげて、味付けしてオーブントースターへ。
     ↓
あいた鍋でキャベツをゆでる、
ざるにあげて少し冷ます。
     ↓
新玉ねぎを刻んで水にさらす。
トマトを刻む。
     ↓
キャベツとチーズをマヨネーズであえる。
     ↓
玉ねぎをざるにあげて、ちぎったスモークサーモンと
オリーブオイルとすし酢であえる。
     ↓
鍋に湯を沸かし、バジルソースと塩で味付け、
沸騰したら、水で洗ったご飯を入れて、少し煮て、
パウダーチーズをたっぷり混ぜる。

お皿によそってワインを開ける。以上。
外食したつもりで、ちょっと高めの食材を使いましたが、
それでも外食よりずっと安いでしょう。一人分500円くらい?
【2014/04/28 19:21 】 | おかずいろいろ | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>