忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/14 04:13 】 |
手作りオイルサーディン
いわしを2袋注文して、オイルサーディンを作りました。

オイルサーディンと言っても、
缶詰のように小さくはない、普通の真イワシで、
油で煮ないで、圧力鍋で水煮にしてから、オイルにつけるだけ。

塩をして、2時間ほど忘れていたので、
しっかり味がして、いつもよりおいしい。

 
一日出かけていた日に、
すぐにできる、ゴーヤーチャンプルーと、
前の日に作っておいたオイルサーディン。
水菜もちょっとかためなので、
油揚げと一緒に白だしではりはり鍋風のおつゆにしました。


オリーブオイルに漬けたイワシ。

 


トーストした雑穀パンにマヨネーズを塗って、
オイルサーディン、トマト、チーズで


生活クラブは、イワシに限らず、魚はみんな冷凍ですが、
新鮮なまま冷凍なされているので、鮮度がいいのです。
PR
【2014/06/12 00:29 】 | 海のもの | 有り難いご意見(0)
最近の猫たち
までろん、枕をして寝ます。
今は暑くなって、ふとんの上にはねなくなりました。





ぱたぽんはベランダに人がいると、
出窓のところによってきて、ごきげんになって、ころがります。
外から撮ったところ。





紙袋の中に、何かいる気がする・・・



紙パックのきれ端でした。
【2014/06/03 19:43 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
納豆サラダと・・・
お友達がリンクしていた納豆サラダ。
ちょうど納豆と豆腐があったので作ってみました。

納豆とサラダ・・・?と思うけれど、
作ってみれば、 納豆に刻んだ野菜や漬物を入れるのか、
野菜に納豆を乗せるのかの違いだけだったので、当然おいしいです。
味付けはポン酢にしました。

納豆かけるのー?と言ってた子どもも、
「納豆そのまま食べるより食べやすくて好きかも」 だって。

納豆サラダと炒麺。



納豆サラダとゴーヤーチャンプルー、とろとろわかめ



生活クラブ・埼玉の納豆は、経木入りです。
経木で納豆菌が息をできるためか、こもったにおいがしなくて、いい香りです。
80g×3パックで、1パック食べると、大人でもお腹いっぱいになりますから、
ほかにおかずがあったら、半分でもいいかもしれません。
3パックは多いなーと思っても、
残ったら、こんな風にサラダにしたり、
おみそ汁に入れてもおいしいです。
【2014/06/02 17:59 】 | 豆腐 | 有り難いご意見(0)
苑子ちゃんの頭の中

苑子ちゃんの頭の中は
80% あたし です。
あたしーあたしーあたしーあたし♪と歌うのがぴったりです。
 (きゃりーぱみゅぱみゅ の ふりそでーしょん で)



残りの20%に、
ごはん、あそぶ、ねる、牛乳びんの音、缶を開ける音、みーき(次男)
などがはいっています。



あたしが あたしが といつも言ってますが、
なにがあたしがなのか、ほんにんもわかっていないことがあります。


ひとは、ごはんをくれて、遊んでくれる、召使くらいに思っています。
次男のことだけは、大好きです。
他の猫たちも、一日に1、2回のおいかけっこの時以外は、
いてもいなくても関係ないようです。



ぱたぽんやまでろんは、ねていても、
人の動向を気配で察知していますが、
苑子ちゃんは、あたしがねているときにはほかのことはしらない そうです。
もっとも、起きているときに呼んでも、ほとんど聞いてません。


雨の日は眠いのよー

牛乳が大好きで、冷蔵庫から出す音を聞きつけてやってきて、
ビャーと甲高い声で鳴きます。
牛乳を電子レンジで温める音を覚えて、
たまに別のものを温めても、牛乳だと思って、ピャーとやってきます。


文句を言うように、責め立てるように、
口を横に広げて、ピャーと鳴くので、
もうちょっとかわいく鳴きなよ、と子どもに言われますが、
もちろん聞いちゃいません。



目の幅が狭いうえに、視野も狭く、
スポットライトのように、前を見ています。
視野が狭いので、虫を追いかける時も、顔ごと体こと追いかけます。
なにかにぶちあたっても問題ありません。
視野の外に飛んでいくと、消えた!とびっくりします。
が、3秒後には忘れています。
思考回路も短いのです。
だから執念深く覚えていることは、まずありません。

からだもまだらなら、
肉球もまだら、
ひげも黒いのと白いのがあります。
夜ベランダに出ると、狭いのに、迷彩服なので、みつけられません。



トイレは水洗にしてほしいそうです。
そうじゃなければ、羽ふとんをトイレに使用したいそうです。(何度も使用済み)


だれかの入った後なんて、きたなくてはいれない そうです。
たとえきれいでも、長居などせず、
さっと入って、うめもせずに、そのまま後ろ向きにまたいで出てきて、
ほんとにしたの?というくらい短く、3秒ですませます。
なんかにおうんだよーといつまでも壁を埋めている
ぱたぽんとは大違いです。


そうじしていないと、中をのぞいて入るのをやめることがあります。
一度など、入るのをやめた後、
トイレの後ろに回って、
積んである猫砂がちょうど減っていたところに入って行ったかと思うと、
おしっこをしたことさえあります。
もちろんすぐにしかりましたが、
おしっこしたかっただけなのに、
なんでおこられるのか、わけわかんない といってました。
きれい好きというよりは、
あたしが気持ち良ければそれでいいんです。

【2014/05/29 16:07 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
野菜カレー、おいしすぎ
生活クラブのレトルトの野菜カレーを食べてみました。

辛いといううわさでしたが

 

辛いんだけど、辛くない、
甘いんだけど、甘くない。
これはぜひ食べてみてください。

辛いのは、スパイスの辛味で、唐辛子の辛さはそれほどでもないので、
ひーひーいうような辛さではありません
スパイスがとても効いていて、いわゆるカレー粉のにおいではなくて、
クミンとかコリアンダーとかクローブとか、
かぎわけられそうに鮮烈な香りです。
そしてとっても甘い香りで、
封を切ると、部屋がカレー専門店のようになってしまいます。



野菜カレーって、カレー屋さんでは、いちばん甘いカレーに入っているけど、
これはにおいは甘いんだけど、
食べて甘口という感じではないのでした。
違うからさなので、苦手、というひともいるかもしれませんが、
わたしは大好きで、カレー屋さんに行くかわりに注文します♪

本物はもっと赤味がかっていますが、
トマトっぽいのかというとそうではなく、
りんごとかマンゴーなどが入ってるからよけい甘い香りなのかもしれません。

唐辛子辛くないとは言っても、小さい子には辛いと思うので、
甘いカレーがお好みなら、
北海道発甘口ビーフカレーがおすすめです。


先週5月22日、あちこちで雷雨や雹が降った日の空、
川口では、夜になって、雷雨が少しあっただけですみました。
【2014/05/28 17:21 】 | インスタント | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>