忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/27 17:00 】 |
お正月から食べたもの

秋にパソコンを変えてから、
写真の縮小と保存にひと手間かかるようになり、
それで終わり~という日ばかり。
まとめて1月からうちで食べたものです。


いつもの大根と人参のお雑煮。
これが一番好きという次男。



すでになつかしい気分のお節。
きんとん、かまぼこ、かずのこ。



栗きんとんが余ったら、
生クリームと合わせてデザートにしようと思うのに余りません!
年末には2個注文しようと思います。



炒麺と麻婆豆腐。



豚ロースのブロックを注文して、とんかつを作ろうと思うと、
肩ロースが届くこと2回。
とんかつを食べたい時には、かつ用のローススライスを注文することにしました~


せんぎりキャベツじゃなく、白菜と一緒に。
 


とっておいたお節で、
お楽しみのすっぽこうどん。
とろみをつけたおつゆは、万能つゆで簡単に。



平牧のひき肉と、味輝のロールパンで、ハンバーガー。
ディルピクルスとケチャップとマヨネーズの組み合わせで、
ハンバーガーらしくなります。



冬のチキンカレーは冬野菜カレー。
小松菜やぶなしめじを入れます。



中華風肉団子鍋。
肉団子には干ししいたけを入れ、
白菜と春雨たっぷりにごま油を落としました。



新年初めての配達、
出かけて帰ると、ちょうど配達のトラックが止まっていました。


配送ワーカーズの方たちです。
駅近くは車から離れられないので、
二人体制で配達しています。



配達日の関係で、8日に届きましたが、七草粥。
大根が小さくてかわいい。
 

土鍋で炊いたおかゆに、七草を入れました。


おかゆじゃおなかいっぱいにならない人のために、
白みそのお雑煮。
大根、里芋、京人参、ごぼうと根菜類たっぷりです。


そのままなめられるくらい甘い白みそは、
年末だけの取り組みです。
冷蔵品で時々あるといいのになあ。
  


夕方まで出かけていた日は、簡単に冷凍餃子で餃子鍋。
おかずじゃなくて、主食です。
 

白菜、長ネギ、にらなども入れて、
野菜も一緒に食べられます。


冷凍餃子といっても、生活クラブは中身が違う。
お肉が平田牧場ということを
気づかない人もいるようです。


味輝の全粒食パン三斤棒で、
厚切りフレンチトースト。
卵液を浸して、オーブンで焼きました。
見た目は厚揚げか厚焼き卵のようです。

PR
【2016/02/28 16:19 】 | おかずいろいろ | 有り難いご意見(0)
まるまる猫たち
少し模様替えしました。
はながトイレにしか使わない大きいケージは、
猫用の小さいものに変えました。

それだと机の下にすっぽり入るので、
今は机の上が猫のベッドと化しています。

奥から、苑子、しまとと、ぱたぽん。


しまととは、誰かにくっつくのが大好き。


くっつくというより、乗ってるし。



までろんは、ヒーターの前で気持ちいい~


みんながくるとこんな感じ。



はなちゃんのベッドをケージから出したので、
猫たちがねるようになりました。
ぱたぽんとしまとと。


昼間は苑子ちゃんもお気に入り。


シーツを抱えて、キックしています。


までろんは、くまのぬいぐるみを持ち歩いて、
よくいっしょにねています。


まるまる しまとと。


まるまる ぱたぽん。


これは、はなちゃんのベッドなんですよ~
【2016/02/04 18:40 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
とろとろトンボウロウで、クワパオ
1月は終わって節分も過ぎ・・・
久しぶりの更新は、久しぶりのクワパオ。

保温鍋でトンボウロウを作りました。
豚の角煮ですが、角に切らないで、1センチくらいに平たく切ります。

いつも圧力鍋で手軽に作っていましたが、
一日家にいたので、保温鍋で下茹でしてから、
調味料を入れて、さらに保温鍋で調理。
口の中でとろけるくらい、とろとろにできあがりました。

トンボウロウと小松菜の塩炒め。


えびしんじょを焼いたのと、長ネギの炒めたのと、マヨネーズ。


一人3個ずつありましたが、
足りなさそうな人たちがいたので、
大根のチャーハンも作りました。
これも全部なくなりました~

残ったクワパオは、
おやつにバターとメープルシロップで。
これもおいしくて、いくつでも食べられます。
【2016/02/04 17:59 】 | 豚肉 | 有り難いご意見(0)
苑子としまとと
いつも気ままな苑子がヒーターの前で寝ていました。
猫が嫌いなので、下にいることが珍しいのです。

までろんの(になった)くまのぬいぐるみを枕にしています。
 

ぼけないで撮れることもめずらしい。
錆色の、黒いところと明るいところと、
どちらにピントを合わせたらいいのか、カメラがわからないらしい。
 

女の子なので、ほかの猫よりひとまわり体が小さいのですが、
顔もぎゅっとつまっています。



こちらはいつものんびりのしまとと。
本気で寝ています。
 

甘ったれなので、誰かにくっつく。わりこむ。
までろんとぱたぽんの間に入り込みました。


ぱたぽんに抱きついてねているところ。
ふとんの中では、わたしとぱたぽんの間に割り込みます。
【2015/12/27 14:17 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
年末のはな
猫は寒くてまるまるばかりですが、
はなは寒くても元気です。
寒いくらいでちょうどいいのかも。


神社で酉の市の日、
境内に車が入って準備しているので、
いつもと違うとのぞくはな。

今朝は資源回収で
倉庫から段ボールを山積みに出していたので、
それものぞいていました。


携帯で撮ったのでぼけている、8月の写真。
まっしろでふわふわなのが、
はながほえないで仲良くできる、まめたくん。
お散歩の時間が早いのか、ずっとあっていません。


【2015/12/27 13:46 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>