忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/14 16:20 】 |
おから入り塩ケーキ
ケーク・サレのように、おからで塩ケーキを焼いてみました。

砂糖入りだと、ふわふわに焼き上がりますが、
塩だけだと、おからで、もそもそします。



ソーセージ、れんこん、金時豆入り。


レシピの研究が必要ですが、
ケチャップをつけたら、とてもおいしかったです。



PR
【2011/01/25 17:27 】 | スナック | 有り難いご意見(0)
手羽先で貴妃鶏
班の手羽先が久しぶりに届いたので、貴妃鶏(きひち)を作りました。

桐島洋子さんの本に載っていたもので、
手羽先を焼きつけて、お酒をふりかけ、
塩と醤油の薄味のスープだったような。
大根も入れました。

ホワイトアスパラガスのような、
長ねぎの白いところもごちそうなのですが、
くたくたになりすぎるので、最後に入れるくらいでちょうど良いです。


【2011/01/25 17:19 】 | 鶏肉 | 有り難いご意見(0)
竹の炒飯べら
季節品で、木や竹の製品があります。
炒飯べらもその一つ。

見た目は、ふつうの竹べらとかわりませんが



へらの内側も、先も、少しだけカーブしていて、
中華なべの底にぴったりとつき、
すくいかえすときにも、よそう時にも便利です。



あまり炒飯は作らないので、
冷凍焼き肉ピラフを炒めているところ。
【2011/01/25 17:10 】 | 雑貨、生活用品 | 有り難いご意見(0)
大根の梅マヨネーズあえ
冬の大根は、甘くておいしいです。
お店で出てきた大根のサラダがおいしかったので、
家でも作ってみました。



大根は、マッチ棒より太めのしっかりした角切りにして、
梅びしおとマヨネーズを混ぜたものであえます。
お店では、カリカリじゃこがかかっていましたが、
家では、かつおぶし細削りでもおいしかったです。

テーブルに置いたら、ご飯の前になくなりそうないきおいで、
手が伸びていました・・・



梅びしおは、生活クラブは王隠堂農園のものを扱っています。
マヨネーズを入れなくても、
ゆでたれんこんを梅びしおとみりんであえたのもおいしいです。
【2011/01/24 18:18 】 | 農産物 | 有り難いご意見(0)
これがないと困る…スパイス&ガーリックソルト
ローストチキン用にできた、スパイスソルト、
クリスマスの一羽のローストチキンにはもちろんですが、
ほかにもいろいろ使えて、あると便利です。



じゃがいもとの相性も抜群なので、
フライドポテトや、ゆでジャガイモにも♡



アミノ酸が入っていなくても、
しっかりした味なのは、
ちゃんとしたスパイスがたっぷり入っているから。


ほかには、家で作るおやつに一振りしたら、
ほんものの(?)スナックみたいになります。
お麩や、パンの耳を炒めたのにも♪



パンの耳や、おつゆ用のお麩は、
フライパンに入れ弱火で乾煎りします。
かりかりのきつね色になったら、
なたね油をまわしかけ、(油で塩がつくように)
火を止めてから、スパイスソルトをふりかけて、かき混ぜます。
火がついていると、スパイスがすぐに焦げてしまいます。
【2011/01/24 18:06 】 | 調味料 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>