忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/10 16:16 】 |
胸肉のチキンカツ
解凍した鶏胸肉があったので、チキンカツにしてみました。

そのままだと、揚げてから切らなくてはならないので、
一枚を4つに切り分け、薄力粉、水溶き薄力粉、パン粉をつけて、
なたね油で揚げました。
作ってみれば簡単なのに、煮たり蒸したりすることが多いです。



雑穀が2割入った、雑穀ごはん
紅しょうが入りポテトサラダ
蒸し玉ねぎ
トマトミルクスープ

ポテトサラダは、紅しょうがの味だけで、
マヨネーズも油も入りませんが、おいしいです。
塩を振ったきゅうりも加えました。

玉ねぎは4つも蒸したのに、なくなりました。
縦4つ切りにして、圧力鍋でピンが上がって3分でできます。

トマトミルクスープは、牛乳にトマトの角切りを入れて煮るだけの
これも簡単スープ。
トマトの酸味で牛乳がチーズ風味になるので、家では好評です。
濃いめの塩味がおいしいです。
PR
【2011/05/21 16:35 】 | 鶏肉 | 有り難いご意見(1)
高いところで肉球をお掃除中のぱたぽん



室井さん、聞こえるか?と青島刑事になってるわけではありません




【2011/05/20 19:06 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
今週のお弁当5月16日~19日
16日
牛スネ肉をかたまりで煮てパンにはさみ、
煮汁には野菜を入れてスープ弁当



玉ねぎ、ジャガイモ、ニンジン、キャベツ、押し麦、トマトジュース



翌日は、同じ野菜で、ミルク味にして、パンは塩味のフレンチトーストに。



18日
届いたばかりの角食パンで、サンドイッチ



フライパンチキンとレタス、
きゅうり、チーズ、チョコスプレッド


19日
毎日でもいいというパンサラダ



玉ねぎをオリーブオイルと米酢のドレッシングで和えたところへ、
トマト、塩もみきゅうり、金時豆ドライパック、ミックスチーズと、
トーストの角切りを混ぜました。
【2011/05/20 19:01 】 | 未選択 | 有り難いご意見(0)
トマトジュース缶を開けると
まぐろ油漬け缶と思ってまでろんが走ってくる~

においをかいで、ちがーう


ぱたぽんは、紅茶オレと思ってくる



ちがうじゃん  ↑ これはぱたぽんの足



ねぇほんとにまぐろとかコンビーフじゃないの?
と、うろうろするまでろん



ざんねん、トマトなの   ↑ これはまでろんの足
【2011/05/19 17:45 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(1)
えごまごはんと、ちくわのバター炒め
えごま入りのおにぎりがおいしいと教わりましたが、
夜ご飯で握るのが面倒だったので、ご飯にしました。

長野のたまごさんから教わったのは、
えごま+ゆずの皮+しそを巻いたおにぎりなのですが、
デポーで買ったゆず塩を混ぜて、しそは上にちらしました。
それでも充分おいしかったです。



ほかには
今年初の沖縄のゴーヤーチャンプルー
月山ひたし豆と重茂のわかめの混ぜただけ
なすの味噌汁

と、地区会で聞いてきた、麦さんちやサッチョさんちで大ヒットの
ちくわのバターだけ炒め



チーズ入りちくわみたいな味になり、家でも大好評。


月山(がっさん)は山形、重茂(おもえ)は岩手と、東北の組み合わせ。
わかめは、家の在庫がだんだん減ってきました。



ひたし豆はお料理してもいいのですが、
うちではそのまま出すだけですぐになくなってしまいます。



【2011/05/19 16:41 】 | 農産物 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>