忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/21 05:21 】 |
ホブサ(ピタパン)三種類


クルミ入りかぼちゃサラダ
ゆで卵マヨレタス
鶏ひき肉カレー炒め

前日にかぼちゃを蒸して、ゆで卵を作ってあったので、
休みの日の昼近くにしたことは、
鶏ひき肉をカレーの壺のカレーで炒めて、
ホブサをオーブントースターで温めただけ。
PR
【2012/11/07 18:49 】 | パン | 有り難いご意見(0)
塩ラーメンが変わりました
塩ラーメンが変わったとライブリーに載っていたので注文してみました。
麺が太くなったので、ゆで時間が1分半から2分になりました。



スープは丼でお湯で薄めて、麺はゆでるだけです。




4人分別々にゆでると、2分ごとに忙しいので、
しばらくラーメンは注文していませんでした。
やっぱりおいしい~♪
ラーメンだけじゃ足りないかもと、ニラのチヂミも焼きました。



チャーシューかわりには、
豚バラブロック肉を圧力鍋で20分蒸して、
さめたらスライスして、塩麹をまぶしたのを、フライパンでさっと温めました。
フライパンをきれいにするために、チンゲン菜を炒めました。
そうしたら、お肉がすっごくおいしい~
塩麹まぶしておいたのは、ほんの少しなのに、
しっかり味がしみています。
これはまた作りたいです。


【2012/11/05 13:49 】 | | 有り難いご意見(0)
なにかいる
なにかいる



なにかいるよ






・・・・木の上にリスがいます
【2012/11/05 13:40 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
塩麹でいろいろ
冬に買って冷蔵庫で眠っていた麹で、
塩麹と醤油麹を作ったので、麹の出番がますます増えています。


ロースブロックをソテーするときにも、
ちょっと塩麹をまぶしておくと、やわらかくなり、味がしみ込みます。
そのあと炒めたキャベツも甘くておいしい。


鶏胸肉の鶏ハムを、砂糖をまぶさずに塩麹で。
麹の力でやわらかくなりました。
ゆでたスープは、白菜ときのこを入れて。
のりをちらした大根と、焼いた厚揚げには長ネギ入り醤油麹をかけて。
ねぎを入れたら、ごま油も入れてもよさそうでした。


手羽元も塩麹に漬けておいたので、スープにしました。
玉ねぎ、じゃがいも、人参とトマトジュース味。

サラダは、沃土会のレタスと焼きのりとミックスチーズを
マヨネーズとプレーンヨーグルトのドレッシングで。
とってもおいしいので、一人でレタス1個食べたくなります。

生活クラブの焼きのりは、
サラダに混ぜても、ちゃんと海苔の味と香りがします。
焼きのりは切らしたくないので、必ず注文するものの一つです。
余ってきたら、手巻きごはんにして、盛大にのりを食べます。
【2012/11/04 16:40 】 | 調味料 | 有り難いご意見(0)
ブリュレロールケーキ
甘いものが好きなので、よく食べているのに、
最近あまり載せていませんでした。

ので、
ブリュレロールケーキ。



4切れになっているので、
解凍してお皿に乗せるだけ。



まわりの茶色いところが、甘くて苦いカラメル味で、
ふわふわの生地と、中のクリームとで、
クリームブリュレ風なロールケーキなのです。



生活クラブの消費材は、ほとんど砂糖そのままを使用していますが、
ぶどう糖を使っているものは、
遺伝子組み換えでないものとわかるものを使っています。

ぶどう糖液は、トウモロコシなどからぶんぷんに加工して作り、
砂糖より甘くて安いので、市販のお菓子や飲料には大量に使われています。
キャンディや、清涼飲料水など、
コンビニで気軽に手に取り、ラベルも見ますが、
原材料まではわからないのがほんとうのところです。
【2012/11/02 16:25 】 | 甘いもの | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>