生活クラブの豚ひき肉は、かたまっています。
新鮮だから、肉汁がたっぷり。
だから、こんなことができてしまうのです。
豚ひき肉のパックを

ひっくりかえして、パックごとスライス。

フライパンに並べて焼くと、ミニハンバーグになっています。

だからパンにはさんだり、


もう一つはブロッコリーとチーズ
ご飯に野菜や目玉焼きと並べて、
焼いたフライパンにソースとケチャップを入れて温めたソースで
ロコモコ丼とか。

~ロコモコ丼は神奈川のあきおさんのヒット作です~

お弁当にも。

******
市販の豚ひき肉は、どうしてお肉の部分より安いのでしょう。
同じ豚肉だったら、こま切れとはいえ、
それほど価格が変わるはずはありません。
生活クラブの豚ひき肉は、
ほかの部位とまったく変わらないものが、(ロースもモモもバラもカタも)
ひき肉になって届きます。
安い豚肉があるときに、冷凍して取っておいて、
国産と混ぜて、国産豚ひき肉にしたら、
安い豚ひき肉ができるかもしれませんねぇと
豚肉学習会でお話を聞きました。
そぼろにしやすいひき肉の、おいしい肉汁はどこにいったのかな。
PR