| × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 | 
|  | 
|  | 
| そっかぁ、ソースなくともイケるのかぁ(*´艸`*)♪
 ソースが無い時はトマトケチャップ使ってました^^ 生地注文したことないけど便利で良さそうですね^^ 
									【2011/05/06 09:59】|  | たまご #56c8f45c55									 [ 編集 ]
								 Re:無題 たまごさん
 『勝手におやつ』の本で、イタリアのピッツァがおいしい理由に、こなもかまも違うけれど、 「でもいちばん違っているのはチーズとトマトの位置。チーズが下でトマトが上。そしてトマトは赤くなるほどたっぷりです」 とあり、それもトマト水煮缶をほぐして上に乗せるだけなので、ピザソースがなくても気楽にできるようになりました。ピザソースじゃないと、トマトの味がそのままします♪ | 
| クリスマスだけだったのが、通年取組みになって嬉しいです。
 我が家は、ピザソースもケチャップもなし。必須は玉ねぎスライスとチーズです。 うさこさんの真似をして、蓮根やきのこ、ブロッコリーなど、何でも載せます。 Re:無題 ringoさん
 そうか、最初はクリスマスだけだったのですね。クリスマス用品はそれだけで冷凍庫がいっぱいになってしまいますものね。ほかの季節にあるほうが注文できます。 玉ねぎとチーズもおいしいですねー。 家でピザ生地を作る時には、乗せるものを変えて、しめじとチーズ、のりとチーズ、オリーブオイルと塩とバジルなど、おなかいっぱいといいつつ、食べ続けますが、3枚だとそうはいきません… | 
|  | 
|  | 
|  | 
 

