忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/07 13:10 】 |
子猫を保護しました
先週、子猫を拾って、忙しくなりました。

生活クラブの委員会のあった19日、
はなの散歩に行って、川口駅前の公園でみつけました。

散歩の時には、みゃあみゃあ呼ぶばかりで、
こわがってかくれてしまいました。
散歩から帰って、家の猫たちと犬に餌をやってから、
キャリーバッグを持って、もう一度、自転車で行きました。

 

すでに真っ暗な中、ほかにも、猫好きな人が、気にして子猫を見ていました。
一人は、地域の猫たちに餌をあげている人で、
子猫もその日初めてみたところでしたが、
子猫もえさをもらって、ちょうどつかまえることができました。
二人とも、子猫を保護しに来たことわかると、安心して帰られました。
どちらのおうちにも、すでに猫ちゃんがいます。



家に帰って、簡単にシャワーをしました。
からだはきれいですが、やせていて、熱っぽいので、
診察時間は終わっているはずの獣医さんに電話したところ、
行ってもいいと言われたので、
また自転車で、動物病院へ。
元気だけれど、少し熱があるので、点滴と、
のみとりの薬をつけてもらいました。



病気はわからないので、しばらくは家の猫たちと接触させないほうが良いのですが、
もう離乳していて、ダンボール箱くらいでは、飛び上がって出てきてしまうので、
ぱたぽんの時に使っていたケージを地下のロッカーから出してきて、
はなのケージの上に設置しました。

 




夜の9時だというのに、朝から出かけていたので、
ご飯のしたくは何もしていませんでした。
よその家ならデリバリーだね、と子どもに言われたけれど、
ご飯くらいは炊けるので、
非常食の、バターチキンカレー登場。

 

鍋にうつして温めるだけです。
とても大きい缶で、830g入り。
たっぷり4人分あります。

 

野菜カレーを作っているエムシーシー食品。
野菜カレーと同じ匂いがします。
でも野菜カレーよりスパイス辛くない。
お肉を小さくして、レトルトにしたら、野菜カレーより人気かも?




サラダをつけあわせて、簡単ごはん。


とりあえず、子猫は夜中、寝ていましたが、
明け方前には、トイレが汚れたと、がりがりしていたし、
朝も早くから、ごはんくれーだしてーと鳴いていました。

緊張して、あちこちで、シャーシャー嵐をふいていた猫たちも、
こどもをとられたかもと心配して興奮しているはなも、
みんな静かになった翌日の午後。











 

PR
【2014/08/28 18:15 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
食べたものいろいろ、7月~8月
カバディの試合の日のお弁当はそうめん。

スープポットに冷たい麺つゆを入れて、
お弁当容器にそうめんをひとくちずつ入れたうえに、
トマト、キュウリ、まぐろ油漬けをのせてます。
そうめんをゆでてる間に野菜を切ればいいので、
お湯を沸かしたら、5分でできる簡単弁当です。


愛宕山のチーズ屋さん へ行った日、


虎の門ヒルズを見物。


チーズ屋さんに行った日は、チーズパーティ。
 
スクリューマカロニのバジルソース
ゆでキャベツとパプリカのサラダ
スープは、玉ねぎ、大豆、ごぼう、キヌア 。



うなぎごはん
 
3切れ入りだったので、3人の日に食べました。
おかひじきとえのきだけのあえもの
ひややっこ
パッとわかめのおすまし


エアコン入れてラーメン
 
埼玉独自品のラーメンです。
作ってあったチャーシューと、
昼間にゆでて、チャーシューの煮汁に漬けてあった味つけたまご。
豆腐サラダ。



夏休み、子どもたちはそれぞれ予定があるようですが、
おとなはどこにも出かける予定がなく、
犬猫がいるので泊りにも行かれず・・・
たたらまつりのサンバパレード、
自由の森学園の応援にだけ行きました。

毎年、浅草のパレードにも出ています。
衣装もつけたパレードは素敵ですが、暑くて人もたくさんなので、
毎年、近所のたたらまつりだけ観に行ってます。



鶏胸肉とバジルの炊き込みご飯
 
くるみ入りカボチャサラダ
パプリカと人参のマリネ
トマトと金時豆ドライパックのミルクスープ



3個入りだから、買わなかった、ふんわりオムレット、
三人の日に食べました~
 
果物などをはさむようなってますが、
そのままでもとってもおいしい~

前は、5枚にスライスした、丸型スポンジがあったので、
ケーキを焼くのも暑いので、夏にはよく注文したのですが、
スポンジだけのはなくなってしまって、
かわりにクリームまでサンドされてくるようになりました。
これはますます手軽ですが…3個です。
5個入っていても、食べるのには困らないのですが、かさばるでしょうねー
【2014/08/18 13:39 】 | おかずいろいろ | 有り難いご意見(0)
レインコートを買いました
先週、台風の影響で降ったりやんだり、
雨でも散歩に行くので、はなのレインコートを買いました。

見て見て~
 

奥の部屋でビデオを見ている、子どもに見せに行く
 


似合ってるかしら~?
 

だっこは嫌いですが、
ひとにおしりをくっつけて座ります。
【2014/08/17 11:50 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
夏の風物詩
台風が熱帯の空気を運んできた、と書いてあったのは、
梨木香歩さんのピスタチオ。

この前の台風は、熱帯の空気を運んできたというより、
熱い空気を運んで行ってしまったようで、
強い風が吹いていましたが、熱風ではなく、
昨日の夜は25度になりました。

夏の風物詩、
ぱたぽんの行き倒れ


までろんの肉球
 

後足は前足ほど丸くありません。


肉々しい人がいないときのさっぱりごはん。
 
なすの味噌煮、モロヘイヤのおひたし、冬瓜と豚肉の煮物

いつもおもしろい苑子ちゃん。
トンネルの穴に入りかけて終わっています。


中はこんな具合。



昨日は涼しかったので、熱い煮物もおいしいです。
 
肉豆腐、じゃがいもと玉ねぎの味噌汁、
わかめ、トマト、キュウリの胡麻ドレッシング。

今週は生活クラブは休み週、牛乳のみの配達なので、
他生協で野菜などを注文しました。
天然酵母パンは、昨日そごうの下で買いましたが、
パン屋さんもお盆は休みなので、今日から入荷はないようです。

はなちゃん観察席
 

までろんも
 

までろんが前に座っていましたー


昨日から、ツクツクホウシも鳴きだしました。
お盆だし、夏の終わりが見えてきます。

でも大学生は9月いっぱい夏休みらしい。
一人は、明後日から10日間中国へ。
一人は、先週は自主映画の撮影&子どもキャンプの手伝いで飯能へ、
撮影が終わらず、今週も飯能へ、
さらに来週末から、カバディ合宿。
【2014/08/13 16:46 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
フレンチトーストとぱたぽん
ほとんど猫犬ブログになってます。

味輝の角食パンをサイコロに切って、フレンチトースト。
 
コロコロに切ると、しみこむのが早いので、
待たずにすぐに焼けます。

素材は、生活クラブたまごと、パスチャライズド牛乳。
なたね油で焼いて、プレスオールタナティブのメープルシロップ。

メープルシロップ No.1エクストラライト は
採取初期にわずかにとれるメープルシロップだそうです。
生活クラブでの取り組みも、年に2回くらいしかありません。
いつものメープルシロップより、さっぱりと上品な味です。
メープルシロップは、砂糖やはちみつと違って
常温で置くとすぐに傷むので、要冷蔵です。

メープルシロップエクストラを使い切りました。
びんに牛乳を入れてふって、
最後のお楽しみ、おいしいメープルミルクができました。


横から見ると目がはみ出しています。
 

毎日暑いですねー





までろんの後姿
 


色合いが似ているふたり





【2014/08/11 15:45 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>