忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/15 05:49 】 |
アーモンドチョコレート
見た目は、たいしたことありませんが、

味は、たいしたものなのです。

中のアーモンドも、
まわりのチョコレートも、
ほんとうにおいしい!




生活クラブのチョコのない季節に、
電車の中で、いい匂いをさせて、
市販のアーモンドチョコレートを食べている人がいて、
ああ、おいしそうだなあ~と、買って帰って食べたのですが、
味が…あんまり、ない?

コマーシャルもしているのに、こんなに味がないなんてー
とがっかりもしましたが、
市販のチョコがおいしいと思っている人に、
生活クラブのチョコを食べてみてほしいなあと思いました。
PR
【2011/01/09 18:05 】 | 甘いもの | 有り難いご意見(1)
缶詰を使ったスパゲティー豆入りトマトソース、蒸し豚ペペロンチーノ
生活クラブのカニ、初めて買いました。
クリスマスじゃなくて、年末のだったかな。
解凍してみたら、食べやすく、
ハサミのところで、するりと殻が外れました。


休みの日なので、スパゲティにしました。
月曜の配達まで、家にあるものを消費~
ということで、缶詰をいくつもあけました。




トマトミートソース缶+カットトマト缶+金時豆ドライパックで、
豆入りトマトソース。

蒸し豚+れんこん+小松菜+ペペロンチーノソースで、
ピリ辛野菜。

クリームスタイルのコーン缶をあけて、牛乳を加えて温めるだけで、
うちでは人気トップクラスのコーンスープのできあがりです。





【2011/01/09 16:01 】 | | 有り難いご意見(0)
カレールゥフレーク
生活クラブで昔からあるのは、
固まったタイプのカレールゥですが、
わたしが好きなのは、こちらのフレークタイプ。




甘口と辛口があるので、混ぜて使えます。





残ったら、ミスフランシスのクリップでとめておきます。
カレースープなどに少量使うのにも便利です。


手羽元に、
塩コショウ、にんにく、しょうがのすりおろしをもみこんで、一晩置き、
当日にプレーンヨーグルトに漬け込んでおいたら、
ちょっと本格的?なカレーになりました。



キャベツにミックスチーズと大豆ドライパックを混ぜて、
マヨネーズであえたサラダと。



翌日、具がほとんどないので、
れんこんとター菜を入れて、牛乳をどぼどぼと足してスープにしました。
牛乳を1本入れたのに、3人で食べ切りました~


【2011/01/08 18:47 】 | 調味料 | 有り難いご意見(0)
あっさりとろろごはん
丹波の山の芋、箱の中に入って届きます。




ビニール袋の中のおがくずに、
こぶし大の山の芋が3個入っていました。




二つをすりおろして、とろろにしました。




他のおかずもあっさりと
紅白なますと田作り、
油揚げの長ねぎとチーズ詰め、白菜の味噌汁。


なますに入れたのは、みついし刻み昆布





煮物にも便利です。


なますに、米酢だけでなくゆずも入れると、一層おいしい。
ゆずがないときにも、便利なゆず酢。
ゆず果汁100%です。


【2011/01/06 16:03 】 | 農産物 | 有り難いご意見(0)
ミスフランシスのクリップ
どうしてこういう品名なのかわかりませんが、
もともとそういう商品のようです。
ずっと買わなかったのですが、一度注文したら、とっても便利。

こんな形で、ボッチを押すとわっかが開くようになっています。



そして、袋の口を止めます。
下味をつけた鶏肉も。




開くところが、蝶番になっているので、
全部がプラスチックのはさむののように、劣化しないので、
長く使えると思います。


使いかけの田作りも。






便利なのですぐにもう一袋注文したのですが、
冷蔵庫に止まっていることは、ほとんどなく、出払っています。

【2011/01/06 15:41 】 | 雑貨、生活用品 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>