× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
冷凍で届く味噌味のもつ煮込み、
袋には、炒めると書いてありますが、 野菜と一緒に煮るとやさしい味になります。 ごぼう、人参、長ネギを入れました。 写真は小さくて、ほとんどわかりませんが… 時鮭の焼いたの わかめの梅マヨネーズあえ 温めた豆腐に大根おろしとポン酢 わかめは、塩を洗い落とし、 梅びしおとマヨネーズであえ、かつおぶしとごまを入れました。 梅びしおの出番が増えています。 PR |
![]() |
「森のコーヒー」は、豆も粉もありますが、
インスタントコーヒーもあります。 森のコーヒーは、 オーガニックのフェアトレードのコーヒーを今のように見かけるようになる前からある、 森で育った無農薬無化学肥料栽培コーヒーです。 袋入りなので、びんなどに詰め替えます。 粉だと色が薄く見えますが、 コーヒーにしたら、ふつうに濃い色です。 たまごパンのケーキと 生活クラブとの歴史は 生活クラブ生産者事典 森のコーヒーの説明は、カフェーパウリスタのサイトにあります。 |
![]() |
中高生10人ほどに差し入れのお菓子
一つは甘いものでトライフル 満員電車で傾いても、少し溶けてもわからないでしょう。 スポンジは、卵1個につき砂糖20g、薄力粉20gくらいで焼いています。 大きい容器だったので、卵4個にしました。 トライフルの時には、米粉も混ぜたりします。 いちごとキウイは買ってきましたが、 今の時期はちょうど国産品がありました。 スポンジの間にも、果物をはさんだので、ボリュームがあります。 一つは甘くないものでポンデケージョ 白玉粉とパウダーチーズで作ります。 クックパッドに載っている通り作りますが、 生活クラブのパウダーチーズは1本70g入りなので、 2単位まとめて作り、チーズは少なくなり、 その分水分の牛乳を減らすか、白玉粉を余分に入れます。 白玉粉が、つぶつぶしているので、 30分おいて、水分をなじませるのだと思いますが、 白玉粉をフードプロセッサーにかけると、混ぜてすぐに丸めて焼けます。 |
![]() |