忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/13 23:38 】 |
ホワイトソースがあると
ホワイトソースがあったので、
ゆでたれんこんと、ミックスチーズをのせたトースト

PR
【2011/02/20 23:39 】 | 乳製品 | 有り難いご意見(0)
キーマカレーでカレーパン
ひき肉3パックで作った、鍋いっぱいのキーマカレー。




夜ごはんに食べて。

朝ごはんにも出して。

ロールパンにはさんでお弁当に入れて。


実はカレーパンが作ってみたかったのでした。

あな吉さんの本に載っていたピロシキ風。
ベーキングパウダーで作った簡単生地に、
カレーを包んで揚げました。
形もピロシキみたいですが、今のこどもは、ピロシキを知らないかも。




お肉だけに見えますが、
フードプロセッサーにかけた人参とれんこんも混ざっているので、
けっこう野菜も入っています。




3つもカレーパンでは、しつこいだろうと、
ひとつは、ブロッコリーとチーズ入り。
ひとつは甘いのがほしいという人には、
近くにあったうぐいすきなこに砂糖と水を混ぜたのを包んでみました。




お昼に食べてみて、
きなことコンデンスミルクというのもおいしいかも?
カテージチーズが残っていたら、ジャムとつつんでもよかったかも?

【2011/02/18 15:28 】 | パン | 有り難いご意見(0)
ホエイでボルシチ風
牛のスネ肉が届きました。
カテージチーズを作った後のホエイでボルシチ風にしてみました。

圧力鍋に、ホエイと牛肉を塊のまま入れて、
牛肉は2ブロックだったので、圧をかけて弱火で6分。

野菜は太めに刻んで、
玉ねぎ、ジャガイモ、ニンジン、キャベツを入れました。
さめた牛肉も刻んで、鍋に戻しいれ、
ケチャップを1/2本程加えて、
ふたたび、圧力鍋で、圧をかけて、弱火で6分。

ビーツもサワークリームも入っていないけれど、
おいしいボルシチ風スープができました。
どのお肉でもおいしくできますが、
ホエイには、牛肉が一番合うかもしれません。



ほかにはブロッコリーと、
まめまめミックスにパセリをたっぷり加えたサラダ。


カテージチーズは、チーズケーキにしました。
みんなが、一口食べて、すごくおいしいといいました。
ニューヨークチーズケーキのレシピで、とてもおいしくできます。
カテージチーズなので、ふわふわにできるので、
もう少しクリームチーズ風に、
焼き上がりがみっしりとつまった生地にできるといいのですが。


【2011/02/18 15:07 】 | 牛肉 | 有り難いご意見(0)
パンのお弁当
朝用にパンを買っておくけれど、
夜の残りのごはんをだすので、
パンのお弁当。



ラザニアで作ったホワイトソースと、ぎょうざパンの時の、まぐろ油漬け缶と大豆と、ミックスチーズをはさんだ、冷たいホットサンド。
一つはチョコ。





前日のキーマカレーと
ゆで卵ときざみピクルスとマヨネーズを少し、
キャベツとミックスチーズとマヨネーズ、
チョコスプレッド。
【2011/02/17 15:05 】 | お弁当 | 有り難いご意見(0)
豆腐マヨネーズとセロリ
豆腐マヨネーズは、セロリともあいます。
ミックスチーズも入れて。
クリームチーズ?と聞かたくらい豆腐らしくありません。

キュウリやレンコンなど混ぜたこともありますが、
セロリのように香りがあったほうが
混ぜるときにはよいみたいです。



キーマカレーと。



【2011/02/17 14:57 】 | 豆腐 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>