忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/13 20:54 】 |
ぱたぽんのおやつ
海関係のにおいがすると、にゃあにゃあうるさくなる、までろんですが、
 → 魚なんでも、特に鰹節、のりもわかめも
うるさいだけじゃなく、長い鼻を上に向けて、においをかぎ、
場所を把握して、狙っています。

ぱたぽんは、人の食べものには、小さいころから興味ありません。

料理を並べておいても、全然へいき。
へいきというか、テーブルにあがって、埋めていましたが、

なぜか、おやつ類が好きなようです。

最初に食べたがったのは、ポテトチップス





「ちょっとでいいから、ほしいの・・・」

今でも、袋を見ると、目を丸くして寄って来ます。


それから、消費材の紅茶オ・レ
牛乳も猫ミルクも、大きくなってからは飲まないのに、
粉乳のにおいが好きらしい。





「はいってなくても、なめたいの~」


それから、マシュマロ



さらに、あんこときなこ






一番不思議なのは、かんきつ類~



までろんは、かんきつ類のにおいをかがせると逃げていくのに、
みかんの袋を食べようとするとは…
丸いままでは、さすがに食べないので、テーブルに乗っていても安心です。

PR
【2011/02/22 14:09 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
焼き豚&炊き込みご飯
豚肉肩ロースブロックが届いたので、
縦半分に切って、タコ糸で結わいて、
焼き目をつけてから、圧力鍋で煮豚を作りました。



当日は、スライスしてそのまま



ほうれん草と卵のラー油和え
春雨とパセリのポン酢マヨ和え


残ったら、煮汁と一緒にとっておき、
里芋、蓮根、人参、しょうがも入れて、
炊き込みご飯にしました。




バラ肉で角煮を作った時にも、
炊き込みご飯かおこわにするのが楽しみです。
しょうがではなく、八角を使うことも多いです。
【2011/02/21 18:22 】 | 豚肉 | 有り難いご意見(0)
牡蠣ご飯
冬の間に、一度は作りたい牡蠣ご飯

牡蠣が届いたら、酒と醤油で煮て、ごま油に漬けておきます。



生活クラブのとってもおいしいオイスターソースがあればいいのですが、
牡蠣アレルギーがいるので、買わないようにしています。
青菜炒めなど、なんでもおいしくなってしまうので、
あったら使わずにはいられないと思われるので…

あとはご飯を炊くときに、上に乗せるだけ。
芹があるとなおおいしい。




【2011/02/21 18:15 】 | 海のもの | 有り難いご意見(0)
おやつ黒豆
この前のnew、おやつ黒豆



ドライパックのようにやわらかく、
煮豆より控えめの甘さで、
とってもおいしい~
もっと大きい袋でもいいんだけど。

【2011/02/21 00:03 】 | 甘いもの | 有り難いご意見(0)
スティックかまぼこ
かに風味のスティックかまぼこ




包装は赤く見えますが、




中身はほんのりとしたにんじんペーストの色だけです。




一口サイズにフィルムに入っていて、
そのまま食べてもいいし、
混ぜるようなら、手ですぐにほぐれます。




わかめとマヨネーズであえました。


【2011/02/20 23:55 】 | 海のもの | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>