忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/12 16:34 】 |
照り焼き風チキンライスバーガー
冷凍品のnew、照り焼き風チキンライスバーガーです。
バーガー屋さんにいったつもりで注文してみました。



中袋に切り込みを入れて、電子レンジで2分ほど温めます。



一つは小さ目ですが、ライスバーガーのご飯がぎっしりしているので、
食べごたえがあります。
鶏肉も照焼き風の甘辛味で、ご飯にあいます。



キャベツと人参のサラダを添えて。
PR
【2011/03/30 23:13 】 | 主食その他 | 有り難いご意見(0)
キャベツ・キャベツ
キャベツがたくさんあるので、



お弁当にキャベツのスープ、玉ねぎとウインナ入り
お弁当のパンは厚さを半分にして、
チーズとねぎをはさんだホットサンド。

   ♪

夜にはサラダとスープ。



キャベツと人参の千切りに、塩を振りしんなりしたところへ、
オリーブオイルと米酢をかけたもの、くるみを少し混ぜました。

スープは、鍋に湯を沸かし、
豚ひき肉に玉ねぎすりおろしとパン粉を混ぜたものをゆで、
玉ねぎ、にんじん、キャベツを刻んで加え、
塩、こしょう、ケチャップで味付けし、保温鍋で調理。

圧力鍋ではジャガイモを蒸して、マッシュポテトにしました。

  ♪

翌日のお弁当もスープ



カレンツ入りのパン、
おから入りのココアケーキ
シェパーズパイ





マッシュポテトは平たくして焼いて、
炒めてあった牛肉にケチャップとソースで味をつけながら温めて、
焼いたマッシュポテトではさんでさらに焼いてシェパーズパイ風に。
【2011/03/29 19:35 】 | 農産物 | 有り難いご意見(0)
ムッキーちゃんの使い方と、甘夏マシュマロ
ムッキーちゃんはかんきつ類をむくのに便利な道具です。
甘夏とムッキーちゃんをとりだして、



ムッキーちゃんのふた部分の内側のとんがりで、
皮に切れ込みを入れて、まず外皮をむきます。



房にわけたら、ムッキーちゃんの下部分の内側に刃がついているので、
房の種側を、内側の溝に合わせて、ムッキーちゃんをすっと引くと、
薄皮に切り込みが入り、くるっとひっくりかえせます。



母が小さいころ「お獅子にする」と言っていた作業が、
こんなに簡単にできます。



今日は甘夏の実で、マシュマロを作りました。

ビートグラニュー糖、蜂蜜、レモン汁に、



甘夏を入れて、火にかけて煮ます。



ここからはスピード作業なので、写真がありませんが、
ゼラチンを水でしとらせて火にかけ、煮溶かし、
甘夏入りの糖蜜とゼラチン液をボウルに入れて、
ハンドミキサーで泡立てます。
しばらくすると、ゼラチンに空気が入りながら冷めて固まり、
甘夏シロップが白くなります。

バットにオーブンシートを敷いたところに流して固めます。



すっかり冷めたら、切り分けて、切り口全部に片栗粉をまぶして、できあがり。



甘夏のつぶつぶ入りのふんわりマシュマロです。

【2011/03/28 19:04 】 | 農産物 | 有り難いご意見(0)
森のコーヒー豆を挽く
予定がない休日は、コーヒー豆をひきます。
平日はインスタントを飲んでいる森のコーヒーの豆です。

コーヒー豆を入れている缶と、
コーヒー豆を挽くもの。



上から、直接豆を入れてハンドルを回します。

分解して洗えるので買ってみました。
鋳物のハンドルが大きいものよりは、豆を挽くのに力がいります。
そして小さめなので、食器棚に入り、あまり洗う必要がありません。



一杯分ならそのままカップで入れて。


【2011/03/27 18:47 】 | 雑貨、生活用品 | 有り難いご意見(1)
抹茶ミルク
お彼岸を過ぎたのに、まだ寒いので、
少し甘くした温かい抹茶ミルク

【2011/03/27 18:40 】 | 飲料 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>