忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/12 04:43 】 |
見学中
にょろ



にょろり~



だれかいるー



マンション修繕、今日は西のベランダで、
朝から猫たちが、外に何かいるーと窓に押し寄せていました。



もちろん、までろんも。


PR
【2011/04/12 15:23 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(1)
小松菜のあんかけごはん
小松菜の豚肉が残っていたので、配達の前日にあんかけごはん



小松菜のあんかけごはん・・豚バラ肉、長ネギ、人参
キャベツとリンゴのマヨネーズあえ
油揚げの長ネギ、チーズつめ焼き

【2011/04/12 15:19 】 | 農産物 | 有り難いご意見(0)
チキンサラダとレバーペーストのご飯
鶏のレバーが届くとレバーペーストを作ることが多いです。

レバーは一口大に切り、
心臓の部分もついてくるので、脂肪をを取り、
切り開いて、三角の中の血のかたまりをさっと洗い、
にんにく1/2~1片、玉ねぎ1/4~1/2個の刻んだのと、塩こしょうして、炒めます。



全体的に色が変わったら、牛乳をひたひたに注いで、
あればローレルも加えて、
汁けがなくなるまでふたをしないで煮ます。



さめたら、ローレルを取り除いて、
バター大さじ3くらいとフードプロセッサーにかけるだけ。
塩コショウはきつめがおいしいです。
野菜が多めだと甘くできあがります。

どこにもっていっても、喜ばれるレバーペーストです。
生活クラブの鶏肉は、新鮮なうえに冷凍で届くので、
まったくくさみがなく、
レバーを牛乳やワインにつけるなどの下処理はまったくいりません。



パンやクラッカーだけでなく、
しょうゆをたらすとご飯にもあいます。
神奈川のあきおさんから教わりました。



まめまめミックスを牛乳で煮て、
最後にミックスチーズをちらした簡単スープと、
ゆでた胸肉を割いて、マヨネーズであえたチキンサラダ。
レタス、トマト、きゅうりと。


【2011/04/11 14:06 】 | 鶏肉 | 有り難いご意見(0)
春キャベツのサラダ
キャベツのまきがゆるくなって、
葉が柔らかくなりました。
春キャベツです。

ざくざく切って、少し塩をまぶして、山盛りにして、
きゅうり、油揚げの焼いたのを刻んだの、ごま、かりかりじゃこをかけて、ごま油をまわしかけました。



春キャベツのサラダ、
まぐろ油漬け缶と、ミックスチーズの手巻き寿司、
椎茸、くずし豆腐、長ねぎの味噌汁



【2011/04/11 13:53 】 | 農産物 | 有り難いご意見(0)
モッフル ~お餅のワッフル~
ワッフル焼き器で、モッフルを作りました。

庄内の角餅をはさんで焼くだけですが、
厚みがあるので薄く切るか、
電子レンジで20秒くらい温めて、やわらかくしたのをはさむと
すぐに焼けます。

今日は、大根おろしと



バターとメープルシロップで。



大根おろしもとても甘かったです。
お餅にメープルシロップ?と思いますが、
モッフルにすると、まわりがかりっとして、お餅の食感とかわります。
【2011/04/10 20:04 】 | 主食その他 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>