忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/28 01:30 】 |
残りご飯で、はらこ飯
鮭を上に乗せて炊いたご飯に、
いくらをのせたら、はらこ飯です。

残りご飯もけっこうたっぷりあったので、
冷凍の塩鮭を上に乗せて、圧力鍋で蒸しなおしました。



低圧で、5分ほど加熱して、
鮭をほぐせば、鮭ごはん。



少ないいくらでも、鮭ごはんの上に散らせば豪華なはらこ飯になります。
きざんだきゅうりもちらしました。
PR
【2011/10/01 18:44 】 | | 有り難いご意見(0)
カレーにチャイ
鶏肉が届いたら、チキンカレー。




カレーの後は、チャイ。



プレス・オールターナティブのチャイのブレンドがかわり、
パッケージも新しくなっています。



作り方は簡単。
パックになっているので、鍋で初めにお湯で1分煮だし、
牛乳を加えて、温めればできあがり。



同じく、プレス・オールターナティブの
ピスタチオナッツとプルーンで、食後のデザート。







ブログに広告が出るようになってしまいました・・・
やめるか、有料にするか、悩むところです。
【2011/10/01 18:31 】 | 飲料 | 有り難いご意見(0)
おなか枕
とことことぱたぽんとのころにやってきた、までろん

ねむーい、ちょっとねかせて~

と、ぱたぽんを枕にした。



困ったぱたぽん



いやだなあ、いつかみつくかわからないんだもん、こわいよ



と、さっさと、どいてしまいました。
【2011/09/22 14:11 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
ホットケーキミックスでスコーン
最近のヒット作は、ホットケーキミックスのスコーンです。



甘くないスコーンに、ジャムとクリームをつけるのが好きなのですが、
差し入れ用には不向きなので、
ホットケーキミックスで作ってみたら、簡単でおいしい。




チーズ入り
ホットケーキミックス、マヨネーズ、牛乳、ミックスチーズ




かぼちゃ入り
ホットケーキミックス、蒸しかぼちゃ、なたね油、牛乳、レーズン


ホットケーキミックス1袋に、油が30gくらい、
蒸しかぼちゃの場合のみ、牛乳はまとまるくらいで、
ほかは牛乳は1/4カップくらいです。

マーガリンはフードプロセッサーにかけると手早くできます。
なたね油やマヨネーズは、手で混ぜるだけで大丈夫。

まとまったら棒状に切り分けて、半分に折って丸めるか、
2センチくらいにのばして、包丁で、四角や三角に切り分けます。

230度の高温のオーブンで12分ほど焼きます。
温かいと、サクッ、ほろほろしていますが、
さめてもおいしいです。
マヨネーズを使った場合、たまごも入るせいか、ふんわりできあがります。



いたばしデポーで王隠堂さんの
桜の塩漬けとしょうがの砂糖漬けがあったので、
和風にしてみました。
こちらは、マーガリン入り。




生活クラブのホットケーキミックスは、香り付けを何もしていないので、
そのままではもちろん、なにかをくわえても、とってもおいしいです。
卵を入れなくても、ほんのり黄色に仕上がるのは、
かぼちゃ粉末が、味がしない程度に入っているから。

牛乳や卵がないときに、水で溶くだけでも
おいしいホットケーキが出来上がります。
市販品と食べ比べると、違いが分かる、消費材の一つです。

子どものおやつだけでなく、
甘いもの好きな、おとなの朝食にも便利です。
【2011/09/22 13:59 】 | パン | 有り難いご意見(0)
向きを変えると…
こうしていると、ただのねころがる、おやじねこですが







こうすると

立ってるように見える~?





こちらは、盆踊り~♪


【2011/09/14 23:42 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(1)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>