忍者ブログ
  • 2024.02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.04
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/03/29 07:02 】 |
鍋でご飯を炊く
生活クラブに入った20年前に、一番初めに変わったことは、
鍋でご飯を炊くようになったことです。

ちょうど入れていただいた班の方から、
「うちは二人だから、ステンレスの片手鍋で2合炊くのがちょうどいいの。
 すぐに炊けておいしいし。」
と聞いたあと、すぐに取り組みがあった片手鍋が、写真の右下のもの。



しばらくは、うちも二人だったので、この片手鍋で炊いていました。
3合まで炊けます。

その後、ご飯炊き用の土鍋も購入、写真の左下。
これも3合まで炊けて、ほんとうにおいしいです。
ふっくらしていて、炊き上がりの香りが違います。


生活クラブでも、ご飯炊き用の土鍋を時々取り組みます。
写真上のものは、生活クラブで購入した5合炊きのもの。
今は、少人数家庭が多いためか、5合のものは見かけず、
2合か3合炊きのものを扱っているようです。


炊き方は、
お米をといだら、1合(180ml)につき、
1カップ(200ml)の水に30分ほど浸す。

強火にかけて、蒸気が出たら、弱火にして、
土鍋なら、1合につき1分加熱。
ステンレス鍋なら、弱火にしてから7~10分ほど過熱する。

おこげも食べたいときには、加熱時間を少し長くして、
最後強火にして火を止めます。

10分ほど蒸らして出来上がり。


オール電化のお家でも、コンロでご飯を炊いたほうが、
電気を使う時間が少ないのではないでしょうか。
調理室の炊飯器を使うと、40分くらいかかり、びっくりします。
昨日、土鍋で2合炊いたら、火をつけてからとめるまで、10分かかりませんでした。

ご飯炊き用には、加圧効果と、拭きこぼれ防止のために、
内ふたがついていますが、ふつうの土鍋でも炊けます。
土鍋にピッタリのサイズの、磁器のお皿があれば、
ご飯を炊くときにふたの内側に乗せると、同じ効果になります。

ステンレス鍋は、三重層とか五重層とかになっているものが、
火のあたりがやわらかく、焦げずに炊きやすいです。




今日のお弁当は、冷ごはんで炒飯にしました。
冷ごはん、卵、長ねぎ、しょうがをごま油で炒めただけ。


******


地震の影響で、お店のお米が少なくなっているようですが、、
生活クラブでは、食べる分を、毎月注文しています。

毎回注文する以外にも、
登録して、毎月1~4回、自動的に届く方法もあります。
生産者にとっては、必ず買ってもらえるお米を作っている、
という安心感と、再生産につながります。

産地では、農薬を減らし、循環型農業に取り組んでいます。

冷害の時の不作以前から、山形の遊佐との結びつきが強いのですが、
生活クラブが全国的に広まる中、
地産地消や不作時のリスクの分散からも、
各地で県産米の取り組みもしています。


埼玉は羽生米。



去年の暑さで、白濁したお米になっていますが、おいしさはそのままです。
市場での価値は下がるため、今年は低価格で取り組んでいます。
みんなが羽生米を取組んだので、
登録した人だけで、今年の分の羽生米は在庫がなくなる予定が立ちました。
4月からは個人注文はなくなり、登録した人だけ届くようになります。



登録は、新米の時期だけでなく、
一年を通じていつでもできますから、
登録したい方は配達の時にお知らせください。

また産地によって、米の種類が違うので、
一度、食べてみて、好みの産地を応援するのもいいですね。




連合会・消費材・お米

PR
【2011/03/20 14:17 】 | | 有り難いご意見(0)
<<鍋焼きチーズケーキ | ホーム | ビニール袋は回収してます>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>