ちょっと前から話題になっている、おにぎらず。
北海道のmiponさんが作っていたり、
神奈川のナナコさんがイベントで作っていたり、
(お二人とも生活クラブの組合員のお友達です)
とうとうあさイチにも登場していました。
この前、話した時には、みんな知らなかったけれど、これで流行るかな~?
作り方は簡単。
のりを1枚置いて、
真ん中にご飯を、おにぎりにする半量程度、丸く広げ、
その上に好みの具を置いて、
さらに具の上にご飯をのせて、
最後に四方から、のりで包み、
両手でギュッと形を整えれば出来上がり。
にぎらないので、おにぎらず。
うちでは子どもの携帯朝ごはんとして、
おさかなソーセージミニとスライスチーズとマヨネーズをはさんでいました。
起きたてはおなかがすかないと言って、持って行ったはずが、
駅に行くまで歩きながら、おいしくてあっという間に食べてしまうそうです。
もっと食べたいーと言っているので、
早くも春休みらしい大学生たちにおにぎらず~
右から
豚ひき肉の味噌炒めと大根せんぎり 。
おとうふあげとスライスチーズ。
すぐに食べてしまうので、生の大根をはさんでもみずっぽくなりません
ニラのスープが余っていたので、翌日、水と味噌を足して、卵を落としました。
右から
わしたポークと大根の炒めたの。 最後にちょっと醤油を落としました。
残っていたのでおとうふあげとスライスチーズ、マヨネーズもプラス。
わしたポークは残りを容器に入れてふたをしておいたのに、
気がつくと、猫たちが食べて容器が空になっていましたー
右から
ちりめん山椒とドライパックの大豆。
まぐろ油漬け缶とマヨネーズ。
おにぎらずのいいところは、
具がたっぷりはじっこまではいっているところ。
おにぎりだと具をたくさん入れると、まとまらないので、
どうしても真ん中だけになってしまいます。
おにぎりには入れにくい、ばらばらの具や、せんぎりの具も、
なんでもはさんでしまえます。
のりがどんどん減るのだけが困りますが、
ビタミンA、B1、B2、Cが豊富で、
カルシウム、マグネシウム、鉄分、亜鉛、ヨウ素も入っているというのだから、
一人1~2枚ずつくらい、のりを食べてもいいようです。
あったかいごはんと、
冷めていたり、冷蔵庫から出したての具の組み合わせは、
温度差から、お弁当にはどうかと思いますが、
今すぐ食べる分には、ご飯茶碗に乗せるようなものなので大丈夫。
コンビニでおにぎり買うより、ずっと安くて安心です。
手軽だけれど、防腐剤と化学調味料入りらしいコンビニおにぎりに
これなら対抗できると思います。
PR