忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/20 06:29 】 |
ぎょうざパン
あな吉さんの本に載っていた、ぎょうざパンを焼きました。

粉とベーキングパウダーを、フードプロセッサーにかけ、
そこに水に酢を少し入れたものを入れてフードプロセッサーで混ぜて、
手でひとまとめにして、3つにわけたものを丸くのばして、
具を包みます。

本では、野菜だけ使っていますが、
大豆ドライパックとまぐろ油漬け缶を混ぜたものを包んで、

ぎょうざの要領でフライパンで焼きました。




こげめもついていて、ふわふわです。




大きさはこぶしくらいなので、食べ応えがあります。
ほんとにすぐにできるので、
おやつにもお弁当にもぴったりです。


PR
【2011/02/06 23:56 】 | パン | 有り難いご意見(0)
ホットサンド
角食パンでホットサンドを焼きました。




中身は家にあるもので、
キャベツ、大豆ドライパック、ミックスチーズを
マヨネーズで和えました。






大豆ドライパックは、大豆をゆでないで、缶ごと蒸してあるので、
大豆のおいしさがそのままです。
そのままサラダに入れたり、甘く煮たりと、
ゆで大豆と同じように使えます。








角食パンは、ビートグラニュー糖で甘みがあり、
粉乳が入っているので、全粒食パンよりふんわりしています。
トーストするとさくっと焼きあがります。






切ったパンの耳は、半分ずつ乾煎りして、
それぞれ塩こしょうと、素精糖をまぶしておやつにしました。




【2010/12/23 15:43 】 | パン | 有り難いご意見(0)
ネージュ
冬の数回だけ注文できる、味輝パンのネージュ。





まわりの白い粉は、粉糖ではなく、ホワイトチョコレートパウダーです。





ドライフルーツの入ったパンで、パンもほんのり甘く、
シュトーレンより、軽くて、甘さも控えめです。
クリスマスのころに注文できる冬のお楽しみパンです。
【2010/11/22 18:56 】 | パン | 有り難いご意見(0)
くるりんシナモン
味輝パンのデニッシュ、くるりんシナモン






甘くておいしいです。





こちらは、うちの


くるりんまでろんと




くるりんぱたぽん

【2010/11/16 23:58 】 | パン | 有り難いご意見(1)
和風ごぼうサラダのトースト
お天気の秋らしい日


休みの日の、朝兼昼ごはんは、
ごぼうサラダとチーズのトースト。



ごぼうサラダくらい、家で作ればいいと思うのに、
一度買うと、おいしくて、毎回注文してしまいます、
和風ごぼうサラダ。




かつおぶしとごまがきいていて、マヨネーズあえのようだけど、
乳化ドレッシングあえなので、卵は使っていません。
夏は千切りきゅうりとあわせたり、 サンドイッチにはさんだり。

もう一枚には、カスタードクリームとりんごのキャラメル煮。



パンは味輝パンの角食パン。
天然酵母パンが流行る前から作っている、
米と米麹の自家製天然酵母です。
埼玉の生産者。


【2010/11/07 13:57 】 | パン | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム |