忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/08 02:38 】 |
ホワイトソースのお弁当
時間や材料がなくて、
あまりいろいろ作れそうにないとき、
ホワイトソースのお弁当をよく作ります。
夜ご飯にもよく作ります。
焼かないドリアのようなものです。





今日は、れんこん、大豆ドライパック、冷凍コーンと冷凍してあった赤いパプリカを入れました。

コンソメや肉類なしでもおいしいです。
ツナやベーコン、ソーセージを入れることもあります。
冬は、ブロッコリーや小松菜を入れるし、
夏は、トマトも入れます。
ミックスチーズを加えると、濃い味になります。

残ったら、翌日の朝食に、ごはんやトーストにかけたりできます。


******

鍋に、マーガリンと、粗みじんの玉ねぎを入れて炒め、
小麦粉を加えて炒め、牛乳と塩を加えて、ホワイトソースを作ります。
緑色を残したいブロッコリーや小松菜以外は、野菜は牛乳と同時に加えれば、
ホワイトソースになった時にはできあがり。
ご飯を炊くときに、カレー粉を少量入れると、黄色いご飯と白いソースできれいです。
ケチャップご飯にしたいときには、ケチャップは炊いてから混ぜないと、ご飯に芯が残ります。
PR
【2010/11/15 17:38 】 | お弁当 | 有り難いご意見(1)
チキンナゲットをベランダで
いいお天気なので、猫たちを遊ばせながら、
チキンナゲットのお弁当をベランダで食べました。

 101105-4.jpg









******

パプリカの炊き込みご飯
チキンナゲット ケチャップ
ブロッコリーとれんこん、マヨネーズ

******

チキンナゲットは冷凍で届き、
調理済みなので、温めるだけで食べられます。
凍ったまま電子レンジでもいいのですが、
お弁当の時には、前夜に解凍して、
オーブントースターで温めると、衣がさくっとします。

家で鶏肉で作っても、
お肉が層になった歯触りになりません。
たっぷり400g入っています。


【2010/11/05 14:29 】 | お弁当 | 有り難いご意見(0)
おべんとう焼売
今日のお弁当




おべんとう焼売、蒸しキャベツ、蒸し玉ねぎ
茄子とヤマビコシメジの肉みそ炒め
小梅干し、ごま塩

******

圧力鍋に蒸し器をセットして、
刻んだキャベツ、冷凍の焼売、1/4に切った玉ねぎを乗せて、
ピンが上がったら、弱火で3分。

中華鍋に豚ひき肉を炒め、茄子とヤマビコシメジも加えて、
ふたをして、火を通し、
みりんと味噌と豆板醤を加えて味付け。

******

親指の先ほどの小さな焼売ですが、しっかりおいしい。
お弁当には、麻婆春雨と、よくセットで入れます。



【2010/11/04 17:00 】 | お弁当
<<前ページ | ホーム |