忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/27 22:43 】 |
クリスマスのローストチキン
メリークリスマスのぱたぽん。
シュトーレンについていたリボンが似合います。



今年のクリスマスは、
朝から会議で、そのあと接骨院に行ったら、帰りが7時半過ぎになり、
丸鶏でローストチキンを焼いただけになりました。
が、消費材メニューでおいしいです♪

チキンと一緒に焼いた、玉ねぎと人参。
水菜、かぶ、ポテトチップス、豆腐のサラダ。
ジングルベルかまぼこ。
チーズはK元さんにいただいたフェルミエのチーズ。
ぶなしめじと玉ねぎのミルクスープ。
アルプスワイン・完熟・赤。
ケーキはいつたべてもおいしい生チョコケーキ。

遊you米とササニシキオリジンを交互に5キロとっていますが、
この頃、一人で1度に1合以上食べる人がいるようで、
毎日5合炊いています。

スモーク鯖の小袖すしがあったのに、写真を忘れました。
スモークしたさばがおいしい!
すしにしなくていいから、スモーク鯖だけで取り組んでほしいです。


翌日は、ほぐした鶏肉とセロリでサンドイッチ。



デポーいたばしに行ったら、生ワインがあったので買ってきました。
生ワインは冷蔵で、デポーだけの取り組みです。
30日、配達もあるけど、またデポーに行ってしまうかも。
そしたらもう1本買ってきてしまうかも。
PR
【2015/12/26 19:32 】 | おかずいろいろ | 有り難いご意見(0)
食べたものーすね肉のスープ、カレー鍋ほか
夜行バスで出かける人がいたので、
煮るだけのメニュー。
牛すね肉があったので、スープにしました。

牛すね肉は一口大に切って、トマトジュースと水を入れて、
すのこを入れて、上のトレイには
皮をむいて4つに切ったじゃがいもを入れて圧力鍋で8分。

圧が抜けてから、じゃがいもは取り出し、
スープには、玉ねぎ、にんじん、ごぼう、キャベツを入れて、
圧力をかけてさらに5分。

蒸したじゃがいもは、別の鍋に入れて、マッシャーでつぶし、
マーガリンと牛乳と塩を入れて、マッシュポテトにしました。
マッシュポテトがみんな好きなので、
いつもはじゃがいも10個くらいで作りますが、
今回はトレイに入るだけだったので、1回で食べきりました。

クリスマス用品のスポンジケーキ2枚も届いていたので、
厚さを半分にして、
生クリームと缶みかんをはさんでオムレツケーキ。

前は5枚のスポンジがあったのでよく作っていました。
クリームがはさまっている3個入りがいいか、←今はこれ
5枚入りで、自分でクリームをはさむのがいいか。
5枚のほうが便利だったのですが、
箱がかさばるので注文する人が少なくて、なくなったのでしょうか。
冷凍で届いたけど、冷蔵でも結構持つのですが…

・・・

二人で豆腐1丁食べるのなら肉豆腐、
お肉は余るから翌日食べればいいし、と思ったら、
食べて帰ってきた人が、
ほとんど食べるものが出てこなかった、というので、
二人分のおかずをわけてあげました。
しいたけ入り肉豆腐、玉ねぎを入れるのを忘れました。
 
小松菜としいたけの塩麹炒め、
長芋の味噌汁。

しいたけは、埼玉独自で取り組んでいる、埼玉コア産地セットに入ってきました。
すぐに食べなくて黒くしてしまうことが多かったので、
届くといそいで使います。
長持ちする、ぶなしめじやえのきだけをいつも注文しています。

お肉は残ったので、翌日のおにぎらずの具になりました。
平牧の豚肉入りのおにぎらず、残り物でも豪華です。

・・・

エキナカのお店で買ってきたウーピーパイ、初めて食べました。
クッキーとケーキの中間のような
ぼろぼろっとした生地にクリームがはさまっています。
クランベリー、かぼちゃ、カシューナッツ。

低温殺菌乳や果物を厳選して手作りしていると書いてあるけど、
保存料や酸化防止剤は入っていました。


・・・

はりまの鶏もも肉で、水炊き?カレー?と考えて、
両方混ざったような、
カレー鍋というか、カレースープというか、スープカレーというか。
 
お鍋のつもりで、醤油をベースにして、
鶏肉、玉ねぎを煮たところに、
レンコン、人参、キャベツを入れて、
カレールゥフレークを溶かし入れました。
最後に豆腐も入れてできあがり。
スープカレーのように、スプーンにご飯を乗せて汁につけると
これもおいしかったです。
サラダは、大根とまぐろ缶のマヨネーズ和え。

福井のお土産、羽二重餅。
ふわんふわんです。


・・・

カレー鍋の残りでカレーうどん。
水を足して、万能つゆも入れて、
片栗粉でとろみをつけました。
毎日食べたいカレーうどん~


・・・

ホットケーキミックスでバターケーキ風。
今回は、チョコレートとココアとくるみ入り。


待ち切れずに、熱いうちに切って食べてしまいました。
チョコは溶かさず、刻んで入れただけですが、
熱で溶けて、生地に混ざっていました。
これならいつでも作れます。

ホットケーキミックスで作ると、ざっくりした生地なので、
天板に流してブラウニーにしたほうが、
焼き時間が短くていいかもしれません。
ふたつ同時に焼いて、50分ほどかかりました。
   
【2015/12/24 19:56 】 | おかずいろいろ | 有り難いご意見(0)
すぐにできるものーケーク・サレ、スパゲティ、グラタントースト
以前は、よくお弁当に入れていた、
ホットケーキミックスのケーキ。
ケーク・サレにしても、あまり甘くないようなので、
作ってみました。


玉ねぎと大豆ドライパック入り。
まぐろ油漬け缶は、上に乗せて、黒コショウをふりました。
甘くないので、ご飯代わりになります。
 


ミートソーススパゲティ。
レトルトのミートソースもありましたが、
二人とはいえ、たくさん食べる人がいたので、
豚ひき肉とトマト缶で作りました。
イタリアンエッセンスを入れるだけで本格的~な味になります。


味輝の角食パンブロックで、グラタントースト。
ホワイトソースは、牛乳に米粉を入れて火にかけるだけです。
くりぬいたパンに、
ホワイトソース、しいたけ、長ネギの青いところ、卵を入れて、
ミックスチーズを乗せて焼きました。
残りものの手羽元のスープに、くりぬいた部分を入れて、つけパン。
【2015/12/23 15:26 】 | おかずいろいろ | 有り難いご意見(0)
食べたものーアクアパッツァ、シュトーレン

アクアパッツァのセットを注文してみました。
届いたら、少なくてびっくり~
ほうぼうというお魚は初めてですが、
アジをおろした半身くらいの大きさです。
一人でも全部食べちゃうかも。



蒸し牡蠣も2袋注文したつもりが、
1袋だったので、これも食べることにしました。


ぶなしめじとさっと焼いてから、
ケチャップで味付けしました。


アクアパッツァには、増量にセロリとトマトを入れてみました。
ソースもついていて、にんにくもトマトも入っていて、
濃厚な味になります。
おいしかったけど、もう少し量が多いとよかった。
 

21,22日にいない人、
21日に食べてくる人、
22,24日に食べてくる人、
と、ほとんど二人ずつしかいないようなのて、
手羽元もあけて大根とスープにしました。


毎年注文している、
生活クラブのシュトーレン。



去年も注文した、くまのぱん屋さんのシュトーレン。


フルーツとナッツがぎっしりで、驚きのおいしさです。
パンの生地に、よくこれだけ具を包み込めたというくらい入っています。
自然な甘さで、みんな一口食べたとたん、
おいしい~、これはうまい!と言いました。
まだ毎日焼いているそうなので、追加で注文してしまいました。
 

クリスマス食材は明日の配達で届くし、
明日は食べてくる人がいるし、
クリスマスは25日なので、
うちのローストチキンは金曜日です。

【2015/12/23 14:57 】 | おかずいろいろ | 有り難いご意見(0)
海鮮丼と保護猫

新年まで、もう10日もありません。
今年は暖かいので、あんまり12月という感じがしませんが、
新年はやってくる~

12月の誕生日の人、いつも人気の海鮮丼。
北海道海鮮丼の具ーいかそうめん、ほたて、いくら。
 +ミニだて巻き。
小松菜と厚揚げの練りごま炒め。
大根のそぼろあんかけ。
 
北海道海鮮丼の具は、2パック入りで1000円ほど。
高いほうの消費材に入ると思いますが、
一人分500円でおいしい海鮮丼が食べられるのです。
外でのランチより実は安い~。

厚切りの大根を水と白だしで圧力なべで5分、
圧が下がったら大根はやわらかくなっているので、
煮汁で鶏ひき肉と大根葉のそぼろあんを作り、
大根にかければできあがりです。
かぶでよく作りますが、
かぶは圧力なべで作るとやわらかくてとけてしまうので、
ふつうに鍋で煮ます。

ココアケーキを焼いて、
間にシロップとブルーベリーペーストをはさみ、
生クリームをぬりました。

スポンジはココア入りだし、
ブルーベリーペーストは砂糖が入っていないので、
あまり甘くなくて、ぱくぱく食べられます。


・・・・

70匹の猫ちゃんが保護されているそうです。
みんなにおうちがみつかるといいのですが。
 
純血種の猫70匹、
里親さん、一時預かりさん、募集しています。

薬品会社の実験動物だった猫70匹を保護しています。
保健所にいるので期限付きです。...
ご協力していただける方は、
川口里親会・小沢さんへ連絡してください。
どんな質問でも結構です。

・猫ちゃんは人慣れしています。5~6歳の子がほとんどです。
・写真で見る限り状態はよいようです。
・里親サイトでの掲載は、
 1匹ずつの写真と健康状態を把握しなくてはならず
 数が多くて人手不足のため、できません。

猫種類
アメリカンショート、スコティッシュ、マンチカン、アメリカンカール、
ノルウェージャン、ロシアンブルー、ラグドール など。



【2015/12/23 01:20 】 | おかずいろいろ | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>