忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/22 17:01 】 |
キャベツと肉団子のケチャップスープ
昨日は埼玉の研修で、
コーミの牧戸さんのお話を伺いました。
生活クラブとの歴史や事件(笑)、
原料の国産トマトの新規産地のことなど、
おいしい消費材にかくされた生産者のご苦労が垣間見えるお話でした。



ということで、、
うちのケチャップの一押しメニューはこれ、
キャベツと肉団子のケチャップスープ。
ケチャップたくさん使いますけど、
コーミのケチャップだからおいしくできるんです。

レシピはこれいいクラブ・キャベツと肉団子のケチャップスープ

大根とサラダかまぼこのマヨネーズ和え、
サラダかまぼこが見えなくなっちゃうけど、
入ってるとおいしい。

 
PR
【2017/06/04 16:01 】 | おかずいろいろ | 有り難いご意見(0)
食べたものいろいろ、鮭の親子丼、大根炒飯、山菜ほか
いくらが届いたので、さけそぼろで親子丼。
たけのこ土佐に、かき菜、豆腐と油揚げの味噌汁。
 

ただ焼いてもおいしい丹精國鶏。
牛乳が余り気味なのでスープにしました。



味輝パンはおいしいけど、
この雑穀パンは、どうしたことか、
クープが開かず、ただの切りこみ。
こんなのあり?


ちゃんと発酵してるから、パンとしては食べられるんですけど、
このときは、2個ともこんなでした。


角食パンは、上の隅までしっかり角になってたりもします


時々作る大根炒飯、冬が来るまでお預けかな。



ユニセフのくまのぬいぐるみは、家じゅう歩き回ってます。
この日は、確かに歩いているところを目撃ました~
牛乳びんを乗り越えて、台所に行って何をするのか?
(までろんがくわえて、持ち歩いてます)



うちの飲みものは一年中ほうじ茶。
最近は、ふつうのと一番刈下を混ぜています。
熱が出た時には、梅びしおと醤油を混ぜて、梅醤番茶に。
もう少しすると水出しほうじ茶の季節です。



奥羽のさんまみりん干しおいしい。
冷ややっこ、玉ねぎの味噌汁、野菜の浅漬け。


キャベツ、人参、かぶに柚子風味浅漬けの素を混ぜるだけ。



自然食品店に行ったら、山菜がありました。
これはカタクリの花。
ゆでておひたしで食べられるそうです。

ゆでたら花の紫色はなくなりましたが、
ほんのり苦くておいしい。
久しぶりのこごみ。


タラの芽はてんぷらにしました。
長芋、エコシュリンプ。
【2017/05/26 20:50 】 | おかずいろいろ | 有り難いご意見(0)
4月の西口公園
4月の風景。
イチョウの葉が出てきたところ。


桜の花が散ったころ、
ウコン桜が白や薄い黄色から、薄いピンク色になりました。









桜の花はすっかり散って


地面には花の軸が落ちて、濃いピンク色になります。
これが、はなにくっついて散歩の後がひと手間かかります。
べとべとしていて、毛に絡まっているのです。



八重桜が終わって、ハナミズキが咲いて。



3本ある八重桜の1本だけが遅れて咲いています。
 

これは4月22日。
左手の建物の右側=北に夕日が沈むようになると、
日が長くなるのを感じます。
冬は、建物の左側=南に日が沈みます。


今はもっと日が長くなりました。
来月は夏至です。
【2017/05/26 20:15 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
バルサミコと塩レモン
この組み合わせおいしい。
サラダになる野菜ールッコラ、かぶ、トマト、スナップえんどう。
平牧の生ハム。
塩レモン―生のレモンと塩をフードプロセッサーでペーストに。
バルサミコ、パウダーチーズ。
全部パスタにのせるだけでごちそうのできあがり。





【2017/05/25 13:45 】 | 調味料 | 有り難いご意見(0)
えのきだけ茶漬けと豆腐のミニハンバーグ
これいい♫クラブで見たレシピ、
「えのきだけ茶漬けと豆腐のミニハンバーグ」
えのきだけ茶漬けを注文してでも作ったほうがいいです。

すでに大人のうちの子どもたち、
二人とも一口食べて、「これはうまい!」
豚ひき肉1パックで、夜ごはんで食べきれないくらいできて経済的。
一口より大きめのミニサイズで17個もできました。
味がついていてソースもいらないので、お弁当にもぴったりです。


見た目は地味ですが、食べればわかる。
これいいクラブ・えのきだけ茶漬けと豆腐のミニハンバーグ


おかひじきのかき揚げ、薄く広げたほうが、かりっとしておいしい。
 

揚げナスのポン酢かけ、
おかひじきと桜えびのかき揚げ、
 納豆の味噌汁。


母の日用に駅で売っていた、
行列ができると書いてあったチーズケーキですが、


それなりにおいしかったけど、並んで買うほどなのか?
ベイクドのほうは生活クラブのほうがおいしいし、
レアのほうは自分で作ったほうがおいしい。
しかも裏を見たら、添加物がいろいろで、残念な結果となりました。
【2017/05/25 13:23 】 | おかずいろいろ | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>