忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/14 08:07 】 |
きばる甘夏のマーマレード
まるごとゆでた甘夏でマーマレードを作りました。


まずはトーストでバターと。
今回、すごく大きい甘夏で、
ゆでたものが3個で1.6キロもあり、白い部分も厚くて、
ピールに近いマーマレードになりました。
フルーツインゼリーのびんに、7個もできました。


休みの日はスコーンを焼いて、
クロテッドクリームやイチゴジャムと一緒に。


PR
【2018/03/24 19:37 】 | 甘いもの | 有り難いご意見(0)
甘夏ピールのカップケーキ
驚きのおいしさ、甘夏ピールのカップケーキ。

カップケーキというと、ふわふわの甘々のマフィンを想像したけど、
とりあえずnewは注文。
一口食べて家族みんなでびっくり、おいしい~。

バターケーキ風にしっとりどっしり、
甘夏ピールの酸味と、真っ白にまぶされた粉糖がちょうどよい。

3個入りだったので、半分のミルクレープと。
 
カップケーキなのに、アーモンドプードルも使われています。
 
どちらも丸きんまんじゅう。



うちのきばるの甘夏ちゃんたちも、やっと一晩おふろにつかりました。
丸ごとゆでたところ。


大きな甘夏で、皮の内側の白いところも厚く、
マーマレードより、甘夏のピールに近いものができました。
バターを塗ったトーストに乗せて、おいしい~♪


【2018/03/22 19:24 】 | 甘いもの | 有り難いご意見(0)
食べたものーはじめてのサメ

スパゲティ、ベーコンとほうれん草、ゴルゴンゾーラソース。
ゴルゴンゾーラソースは、あえて、黒こしょうをかけるだけでおいしい。
見た目は寂しいけれど、ほかのものは入れたくないおいしさです。
冷凍コロッケを温めたのと、
ミニトマトを調理用あわせ酢でマリネ。


さばが届いたので塩を振って、フライパンでゆでました。
それだけですごくおいしい。
でも、脂がのっていたので、しめさばにすればよかったー

おにぎらず用に鶏のから揚げを注文しているけれど、
フライドチキンがあるのを気づきませんでした。
こちらはまわりがカリカリしていてスパイシーです。
ゆでたれんこん、ジャンボいんげん、
小松菜と油揚げの味噌汁。

鶏のトマト煮、蒸しじゃがいも、金時豆とミニトマトのサラダ。

冬でも春でもトマト味が食べたい。
でも加温栽培までは注文しなくていいかな~
ミニトマトは加温と書いていないので注文、
トマト味のものは、コーミのカットトマト缶で一年中おいしくできます。


法事で一泊で帰省する前日、
豚ひき肉で大量に作ったドライカレー。
玉ねぎと人参はフードプロセッサーにかけて、大豆ドライパックを入れました。
沖縄のお皿が続いています。
 
ふつうのカレーも3日くらい食べ続けていいそうですが、
それだと冷蔵庫に入らないから、
汁気のないドライカレーが作り置きに便利です。


鶏肉団子と白だしの鍋。
白菜もキャベツもないので、
長ねぎ1袋、かぶ1個薄切り、ジャンボいんげん、豆腐を入れてみました。
入っていれば、何でもおいしいです。

はじめてのサメ。
サメがおいしいと聞いて、初めて注文してみた、もうかサメ。
さっとゆでて、酢味噌で。長ねぎも一緒に。
サメは、ゆでてもぱさぱさしてないと家族が言ってました。
今度は煮てみようかな。

ほたての刺身、わかめとミニトマトのマヨネーズあえ、
えびしんじょの焼いたの、沈んでいるけど、長いもの味噌汁。

【2018/03/19 17:12 】 | おかずいろいろ | 有り難いご意見(0)
ふたりは仲良し
しまとととかんたは、たいてい一緒にねています。
しまととは、ぱたぽんをママと思っていたけど、
かんたもとと兄ちゃんが大好き。


隣ではまでろんが、くまちゃんとねています。


次の日も同じように。

までろんもちゃんとくまちゃんと。


出窓に並ぶ。


枕の上にねる、

もう一匹、しまねこがいたら、キングギドラになれそう。


寒い日には羽布団の上。


なぜかこんなところにねていたぱたぽん。
痛くないのか?

どちらかが箱からはみ出している。

そしてまでろんは、くまちゃんと一緒。

3月でも寒くてお腹を温める。

までろんの股関節はやわらかくて、開いている。

ふつうの猫は、体と足の間に隙間がないんだけど。

上に乗るのも一緒。

箱で寝るのも一緒。
 
おそろいの向きで。


やはりどこかははみ出している。

日が違うと、入る順番も変わります。

別の日の朝も、やはり一緒。


【2018/03/19 16:49 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
食べたものー手巻きずしセット、天日干し真あじ開きなど
休みの日のロールパン。
冷凍のチキンナゲットとクリームコロッケをはさんで。


手巻きずしセットが届いたので、手巻きずし。
埼玉独自品の鯵の酢〆も一緒に。
うるいの酢味噌和え、小松菜と豆腐の味噌汁。


二人分のご飯は、
冷ご飯と海老のクリームパスタソースで簡単リゾット、
あっという間にできる、レタスとベーコンのスープ。


この季節だけの、奥和の真あじ開き、天日干し。
小粒納豆、レンコンのきんぴら、
落とし卵入りにらの味噌汁。


ネット限定品の沖縄のチャンプルー皿が届きました。
炒麺を入れても、いい感じです。
冷奴に味付けザーサイ乗せ。


【2018/03/16 19:32 】 | おかずいろいろ | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>