忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/12 01:29 】 |
平和な猫たち




PR
【2011/04/15 19:09 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
ロメインレタスがメイン
初夏みたいな気温になってきましたが、
今年の春は、やっぱりいつもより寒いようで、
今週は、筍やウドが欠品でした。

地場の埼玉の野菜はしっかり届いています。
沃土会のロメインレタス、この季節は毎週のように食べています。



たいていが豆腐マヨネーズと。
先週の残り1個のトマトを混ぜました。
大根のスープの鍋に、蒸し器をセットして、
新玉ねぎを蒸しました。甘ーくなります。
平田牧場の豚肉ロースは、塩コショウでソテーするだけでごちそうです。
【2011/04/15 19:06 】 | 農産物 | 有り難いご意見(0)
ホットケーキミックスでワッフル
お弁当のパンが足りないので、
ホットケーキミックスでワッフルを焼きました。



ホットケーキミックスに牛乳と溶かしバターを混ぜるだけだから、
とっても簡単。あとは焼くだけです。

卵を混ぜてもよいけれど、
生活クラブのホットケーキミックスは、
小麦粉の香りがとても良いので、
シンプルに牛乳とバターだけで焼くのが好きです。


生地はホットケーキを焼くときよりも、
少し固めの生地のほうが焼き上がりがかりっとしています。






サンドイッチは、味輝のカンパーニュに、
人参とまぐろ油漬け缶のサラダをはさみました。




そのままでも、メープルシロップをかけてもおいしいワッフルです。


【2011/04/14 14:54 】 | 甘いもの | 有り難いご意見(0)
甘夏の白ワイン煮
皮をピールにした甘夏の中身を冷蔵庫にしまったままだったので、
中身だけを白ワインで煮てみました。

輪切りにして、白ワインとビートグラニュー糖も入れて、
しばらくことこと。



少し白ワインの風味で、このままでデザートになります。
お菓子に焼きこんでも、おいしいと思います。


【2011/04/14 14:36 】 | 農産物 | 有り難いご意見(0)
ごろんごろんのじゃがいも弁当
新じゃががあるので、蒸しじゃがいものお弁当にしてみました。

鶏肉のゆで汁を残しておいたので、
寝る前にスープの材料を入れて、圧力鍋で3分加熱。
玉ねぎ、人参、ごぼう、押し麦、大豆ドライパック、マイルドあらびきウインナ。
じゃがいもは洗っておきました。

朝、スープは別鍋に移して温め、スープ入れに。
あいた圧力鍋で、じゃがいもを6分蒸しました。




ごろんごろんのじゃがいも弁当

学校で友達に驚かれたそうです。




【2011/04/13 17:19 】 | お弁当 | 有り難いご意見(1)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>