忍者ブログ
  • 2025.08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.10
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/09/09 07:41 】 |
生活クラブお試し会→ 終了しました
6月20日(月)13:30~15:30 
川口駅東口駅前、キュポラ広場
 で
生活クラブ・お試し会がありました。



PR
【2011/06/18 00:19 】 | 情報 | 有り難いご意見(0)
猫はねるこ
猫はねるこ、
なのでどこでもねます、眠いときにはいつでもねます。


物入れのかごの中で




枕と寄り添って




朝5時半ころからお腹がすいたと言っているので、
8時ころには、ふとんにもどって眠るまでろん






夕方でも、夜でも






仕事中?




いろいろとちらかした中に寝てみる




頭を抱えて




【2011/06/13 19:30 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(2)
生クリームいらずのチョコレートババロア
ふぐさんから教えてもらったレシピ、
牛乳だけで生クリームが入らない、チョコレートババロア。
チョコレートとココアが入っているので、濃厚なちょっと大人の味。
生活クラブのパスチャライズド牛乳と、
そのまま食べておいしいブラックチョコレートで作るので、
とてもおいしく失敗なく作れます。

作るときには、たくさん作ります。
プリンカップで一つずつでも。



まとめて作って、すくっても。




★材料★ プリンカップ6~7個分
*ゼラチン・・・10g 
(生活クラブのクリスタルゼラチンなら、失敗無く手間も省けます)
*クーベルチュールチョコレート・・・60g(ブラックがおすすめ!)
*ココア・・・20g
*パスチャライズド牛乳・・・600cc
*ビートグラニュー糖・・・70g

①チョコレートは細かく刻み、ココアと一緒にボウルに入れる。
②鍋に牛乳、グラニュー糖を入れ、沸騰しない程度に温める。
③①のボウルに②を玉じゃくし2杯程度加え、泡だて器で良く混ぜる。
  完全にチョコレートが溶けたら、残りの②も加えて混ぜる。
④ゼラチンも加えて混ぜる。(余熱で簡単に溶けます~)
⑤少しとろみがつくまで混ぜる。
 (ずっと混ぜていなくても大丈夫。冷めたかどうか?時々混ぜるだけでOK。)
⑥型に流して冷蔵庫で冷やし固めます。
【2011/06/12 18:51 】 | 甘いもの | 有り難いご意見(2)
粒状石けん用ケース
粒状石けんのケースができたので、注文してみました。
袋ごと、そのまま入って、スプーンも入ります。



とってがついています。



ふたも乗せるだけでなく、とまるようになっているので、
ちょっと横に倒れても、そのままこぼれてしまうことはありません。



【2011/06/11 23:15 】 | 石けん | 有り難いご意見(1)
今週のお弁当6月6日~6月10日
●6月6日 野菜ソテー丼



玉ねぎ、ナス、ピーマン、トマト
トマトも焼くとおいしいです。


●6月7日 えのきとまぐろの炊き込みご飯



油揚げの焼いたの
ピーマンのきんぴら

えのき茸茶漬けとまぐろ油漬け缶を炊きこんだご飯は、
簡単でおいしいです。
のりがあうので、ちらしました。






●6月8日 ロールパンサンド



アジフライ&きゅうり
トマト&チーズ
あと、チョコスプレッドがありました。


●6月9日 サンドイッチ



トマト&チーズ マヨネーズ
なすのソテー&チーズ ケチャップ
ゆで卵&きざみピクルス


●ライスバーガー



春子鯛竜田揚げ
きんぴらごぼう

冷凍の春子鯛の竜田揚げは、薄いのでフライパンで焼けます。



はさむとご飯が多いので、
自分の分は、台のご飯と、おかずをのりではさんで。


【2011/06/10 14:12 】 | お弁当 | 有り難いご意見(1)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>