忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/21 20:53 】 |
トンネル復活
まだまだ暑いのに、
猫たちはもう秋モード。
ぱたぽんはパソコンの下に入り込み、
までろんはトンネルの中で寝てる。





暑かったーとそのうち、のぼせた顔ででてきます。


ぱたぽんのくるりんしっぽ。




PR
【2012/09/17 16:27 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
韓国風太巻きキンパ
9月、夏は終わった感じがありますが、まだ暑いです。

生活クラブは、この秋、
35万人で食べて価格を下げよう
~みんなでいただきます~
というキャンペーンに取り組みます。
39週から47週で、今週の注文分からです。
注文は、隔週だったり、月に一度だったりするので、
チャンスは毎週あるとは限りませんので、お見逃しなく。

お肉も牛、豚、鶏とそろっています。
たまにはステーキもいいですし、
スライス肉を使って韓国料理はいかがでしょう。



ごま油と塩で味付けしたごはんに、
甘辛く炒めた牛肉と、白菜キムチや、
ビビンパの具などをのりで巻いた、キンパ。
ちょっと甘くした卵焼き、
人参のナムルと、
ほうれん草は茹でて、ごま油と醤油で下味をつけました。

酢飯のように甘くないので、
ぱくぱく食べられます。


みんなでいただきます消費材一覧
【2012/09/10 20:45 】 | 牛肉 | 有り難いご意見(0)
すし酢を調味料に
酢飯を作るのに便利なすし酢、
昆布だしも入っていて、ご飯に混ぜるだけです飯ができます。
そして甘酢なので、調味料としても活躍します。

薄切りトマトにオリーブオイルとすし酢、
それだけ?という感じなのに、毎日食べたいおいしさです。



素揚げしてポン酢をかけたなすと。


甘くないかぼちゃにあたった時には、
かぼちゃを素揚げして塩や麺つゆなどで食べるのが簡単ですが、
すし酢をかけるのもおいしいです。



焼き豚、卵、長ネギ入りの炒飯、
トマトマヨネーズあえ、
キャベツのカレー風味ミルクスープ。
カレーの壺のカレーを使うと、顆粒スープを入れなくてもこくがあります。


きゅうりや、わかめにもあいますし、
秋にはさっとゆでた菊の花を、水で薄めたすし酢でいただきます。
たくさん活用したい調味料です。
【2012/08/12 18:07 】 | 調味料 | 有り難いご意見(0)
冷やしうどんとヨーグルトドリンク
ゆでるときは暑いけど、
食べる時には涼しい、冷やしうどん。
たっぷりの野菜と、肉みそ、氷入りの冷たい白だしをかけて。



そうめんなら、ゆで時間も短くてすみます。


冷たいデザートは、ヨーグルトドリンク。
生活クラブの飲むヨーグルトもおいしいのですが、
500mlだと、少しずつで、もっと飲みた~い・・・となるので、
プレーンヨーグルトと牛乳で。



1000mlの計量カップに、
プレーンヨーグルトを入れて(400mlになります)
牛乳を足して、バーミックスでまぜます。
800mlまでいれると、とろっとタイプ。
1000mlまでいれると、さらっとタイプ。
好みの甘さに、ビートグラニュー糖を加えます。
4人でもたっぷり飲めます
ヨーグルトも牛乳も同時に飲めるし♪



牛乳のキャップと、そのまわりのわっか=サイドスコアは、回収しています。
消費材のごみ袋に変身するので、捨てずに、配達便で提出してくださいね。
*ビニール袋などに入れて、輪ゴムなど異物が混じらないように注意。
【2012/08/02 19:04 】 | 乳製品 | 有り難いご意見(0)
消費材でできたおそうざい
夕方から飯能で学校関係の話があったので、
一人いないし、夜は外食でもと思いましたが、
夜ごはん用におそうざいを買ってしまいました~  
↑デポーいたばしに寄る
ちゃんと保冷バッグも持っていきました

鶏と野菜の黒酢あんかけとチャーシュー



おそうざいでも全部消費材~

お皿によそってみる



同じくデポーで買ってきたレタスと、
うちにあったトマトと豆腐にかんきつのさっぱりドレッシングをかけて。
こどもは冷やごはんをあっためて。
おとなは昨日買ってきた天然酵母パンで。
外に行くより、簡単でおいしい~♪


同じくデポーで値引きになっていたケーキ台に
生クリームとみかん缶をはさんで。




デポーは生活クラブのお店です。
組合員になれば、注文しなくてもその場で購入することができます。
組合員でないかたは、いつでも加入できます。
生活クラブのお店デポー
【2012/07/28 23:13 】 | お惣菜 | 有り難いご意見(1)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>