忍者ブログ
  • 2025.07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.09
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/08/21 00:09 】 |
チーズケーキみたいなクリーミースプレッド・バニラ
クリーミースプレッド・バニラは、チーズケーキのスプレッドみたい。
クリームチーズがほんのり甘く、
バニラビーンズでバニラの香りもついています。




まぐろ油漬け缶とレタスのサンドイッチと
クリーミースプレッドのサンドイッチ。



甘すぎないので、お子様や女性だけでなく、
クリームチーズ好きな男性にもお勧めです。


PR
【2012/11/16 22:26 】 | 乳製品 | 有り難いご意見(0)
デミグラスソースで野菜ごろごろビーフシチュー
35万人アクションで牛肉を注文していたので、
誕生日でもないのにビーフシチュー

デミグラスソース缶を使うとスピード料理です。



缶にも一応作り方が載っていますが、
要は肉と野菜を煮ればいいんですね。



カレーシチュー用ですでに角切りになっている牛肉を
ちょっと赤ワインに浸して、
圧力鍋に肉とにんにくを入れて、さっと炒め、
漬けていた赤ワイン、とけてもいい用の玉ねぎと水もひたひたに入れて、
圧がかかったら13分ほど加熱。

そのあいだに、玉ねぎ、人参、じゃがいも、ごぼうを
乱切りにしておき、
圧が抜けたら、野菜を入れて、
デミグラスソースと、トマトジュース2本、ローレル、
塩こしょうと缶をきれいにした水も加えたら、
圧力鍋がいっぱいになった。
野菜がとけないように、圧がかかったら、3分加熱。

野菜たっぷり、お肉とろとろのビーフシチューのできあがり~



家族もおいしいおいしいと食べていました~
わたしは毎日食べてもいいなあ♪



これだけの材料なのに、
入れると入れないでは、できあがりが全然違います。
【2012/11/14 16:01 】 | 牛肉 | 有り難いご意見(0)
おいしい~かぼちゃプリン
山形の桜さんから教わった
かぼちゃプリン、
全部混ぜるだけで簡単なのに、
とーってもおいしくて、きけん♪です。
かぼちゃの味に、ほろ苦いカラメルソースがよくあいます。



さつまいもでもできるそうなので、
今度はさつまいもで作ります。
【2012/11/11 16:12 】 | 甘いもの | 有り難いご意見(0)
クワパオの夜ご飯
クワパオ2個ずつじゃ足りないというから、
2袋も注文すると、冷蔵庫がいっぱい~
夜ごはんには12個も温めました。



なぜかぱたぽんがにおいをかぎに来た




蒸した豚バラ肉を甘く煮たのと、
ピーマンの甜麺醤炒めをはさんで。
人参に見えるけど、柿と大根のすし酢和え、
豆腐に見えるけど、はんぺんと小松菜の塩麹スープ。




一人分なら、片手鍋で手軽に。



弁当には、大根の塩麹炒めをはさんで。
薄切り大根をゴマ油で炒めて、途中で塩麹を足しただけですが、
とってもおいしかったです。
【2012/11/08 22:40 】 | 主食その他 | 有り難いご意見(0)
ふた暖

おふろのふたの上が心地よい季節です。
わたしが入るとき、必ず二匹やってきます。
ふたの上が、ホカホカというほど温かいわけじゃないんだけど。



までろんは ぱたぽんをクッションのように考えているらしく、
よっこらしょっとよりかかります。



わたしがでると、二匹ともさっさとおふろから出ます。
ぱたぽんがねこけていると、
までろんにおそわれて、かわいそうにびっくりして起きて出てきます…
【2012/11/07 19:04 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>