忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/20 03:51 】 |
預かり子猫日記 7
譲渡会に初参加で、お疲れのガブリエル。
翌日は、爆睡してました。






ガンダム3きょうだい、翌朝の図。
扉に張り付けたダンボールは引きはがし、
水こぼれ防止に外に置いたペットシーツは中に引き込み、
いつも1匹が箱の外にいるので、
1匹用に入れた箱はひっくり返し。
トイレの新聞も、ぼろぼろです。
でも、小鳥用水入れはひっくり返していませんでした。
小鳥用水入れ、安定しています。


かんたに甘えるガブリエル。ごろごろいってます。
前はがぶがぶしていたのに、
今は、もっとなめて~と鼻をうずめています。



かんたの肉球を、おっぱいかわりに吸っています。
だいたい嫌がられて、かんたが移動します。



ガンダム3きょうだい、3日目で少し慣れて来ました。
3匹で、なにやら楽しそうに遊んでいます。
見えないけれど、音でわかる。

シャアがシャーシャー言わなくなり、
アムロがゥゥゥとうならなくなり、
セイラは、ここは飽きたわ、そろそろ出してよと、人に寄ってきます。

夜ご飯の時には、他の猫たちがもらっているのを察知して、
ケージの中で、ごはんだとうろうろし始め、
アムロが、ごはんくれーと、小さな声でにゃあにゃあつぶやいていました。


フラッシュつけるので、ものを動かして猫の視線を外したはずが、
シャアは見ていました。


PR
【2019/07/16 19:33 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
預かり子猫日記 6
ガンダム3きょうだいがやってきました。

一番奥の、きじとらがシャア。
ひとを見ると必ずしゃーといいます。

その手前の三毛は女の子なのでセイラさん。

白くて頭の上だけ少し黒い子が、アムロ。
シャーと言わないけど、人が近づくと、ゥゥーーと、
小さな声で呟いています。(ほんにんはうなっているつもり)


ガブがケージを出てから、しめきったままになっていたので、
(小さいトイレを、おとな猫たちが使って、よごすので)
アルコールでふき掃除の後、
砂がでないように、まわりのダンボールはったり、
トイレの砂全とっかえ用の新聞など、ちょっと手間取りました。

さっそく、新聞とトイレの間にはいりこむアムロがいたので、
新聞もガムテープで仮止めです。

入口でのぞいているかんた。


反対側から見たところ。

 
人が見えなくなると、箱から出てきてうろうろしているので
えさをやったら、あっという間に食べておかわりしました。




 投薬済みですが、虫がいるので、しばらくケージの中だけです。
耐熱ガラスの食器でえさをあげましたが、
買い物に行ったら、ステンレスで外側に模様などがないのがちょうど3枚ありました。
薄いので、煮洗いしやすいです。

 大き目のガラスボウルに水を入れたら、
すぐにこぼしたので、
楕円形の小鳥用の水入れを買ってきました。
一晩おいてもこぼしませんでした。
 
水入れを探していたら、ネットで出てきた、猫が良く水を飲む器。
ヘルスウォーターシリーズ。薄緑の丼みたいの。
ちょうど売っていたので、これも買ってきました。
確かにけっこう水を飲んでいます。
いつも、水道から飲ませろ、汲みたてじゃないといやだというぱたぽんが
だまってここから飲んでいました。


昨日はガブリエルが、里親会に出ていました。
出ていたのは2時間ですが、
出かけていたのは午前中から夕方まで。
家に帰ってきたら、どこに来たのかとあわてていました。
かんたは、日中、何度かさがして呼んでいましたが、
帰ってきたら、もう迷子にしないからという感じで首をかんで捕まえていました。
2匹とも安心しているところ。


【2019/07/15 15:35 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
預かり子猫日記 5
イベント続きの後、
先週はわたしが風邪ひきで、
ブログを更新していませんでしたが、
ガブは元気です。

初めて膝で寝た。
といっても、この1回だけです。

眠くなった時に、はなを見てたら寝てた。

真っ黒じゃないので、なかなかピントが合いません。



辛抱強いかんたに、ガブがとうとうなつきました。

がぶがぶしながら、ごろごろいってます。


しょうがないなーとあきらめているかんた。えらい。

それで、こんなになつかれてしまいました。


広い元猫トイレのベッドで、
しまととと寝ている時もあります。
【2019/07/08 19:33 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
預かり子猫日記 5
ガブはうちの猫たちの見分けがまだつかないようで
歩いている猫どれでもぴょんぴょんとびかかっています。

とうとうまでろんに押さえつけられていました。
負けないぞーとかみついていますが、
長い脚に抑えられて身動き取れません。



までろんは、うちの管理人をしていて子猫のお世話も上手です。
てとらん、苑子、しまとと、かんた、イブキと、猫の子育てのベテランです。
今回は、かんたががんばっているので、あまり手を出しません。
しかしいざとなったら、かんたより効き目がありそうです。


 眠くなると、人の近くに来ています。
 だっこで寝そうになりました。
そのあと、人の指の間を、おっぱいを飲む感じで
ちゅくちゅく吸ってごろごろいいます。
まだ母猫が恋しい年頃です。


天気予報の棒の先のたまが気になる~


とうとうつめとぎベッドを破壊しだしました。

へびがでてきたぞ~

大きいほうはすり鉢状になっていて
この中をぐるぐる回ったり、掘り返したりしています。

寝るときはあいている小さいほうで。


でも眠くなるとケージにしまわれちゃうんです。
【2019/06/18 17:21 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
預かり子猫日記 4
姿が見えないときに、ガブ~と呼ぶと、
ちょこちょこと出てくるようになりました。
名前を覚えたというよりは、ひとの声に反応して出てきている様子。
なので、ケージでおとなしくしているときに、話し声が聞こえると、
誰かいる~出せ~と鳴くようになりました。
出てきたときになでるとごろごろいいます。

出窓に進出のガブちゃん。
苑子が使わない、小さな爪とぎでもありあまっています。


おおあくび。

兄ちゃんたちがみんないるから、
ガブもここにいるよ。




かみつきたいガブと
二匹で入るには狭すぎるダンボール。

しまととは、かんたのめんどうをみたので、
ガブとは関わりを持たないことにしているようです。
隅っこのガブは、しまととがいることに気付いていない。



たまには眠くなります。

姿かたちはかわいいのだけど、
とにかくかみつき屋なので、大きくなって手が付けられなくならないようにしないと。
でも、かみつきタイプは、ひっかかないことが多く、
ガブも前足でじゃれてもつめを出しません。

【2019/06/16 15:39 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(1)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>