忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/22 02:09 】 |
増えてます。猫。
 がちゃがちゃの猫ですが。

ふち子さんの猫版。ふちねこか?

黒いのと、灰色のは、コップ用ではありません。
灰色のは、ゆびをかじる猫。




黒いのは、おさかなをかかえて寝る猫です。



まったりねているのとか



すわっているのとか、ぶらさがっているのとか


かわいいです。全種類集められるか?
 

茶とらの子



机に立ちました。


白い子


肉球がかわいい。

三毛の子

後足の肉球~

三毛だから、たぶん雌猫です。



こちらはうちのまでろん。
までろんのあごのせ。


ここでも。
かごの中には、しまととの耳。
 

別の日にも。


3きょうだい?
 

春だから眠いのか、よくねるぱたぽん。


売れているという噂のチョコを買ってきました。
箱も中身もおしゃれです。
ふつうにおいしいですが、
生活クラブのチョコのほうがおいしいです。しかも安い。
PR
【2017/03/21 17:36 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
猫犬2月
いつのまにか、ふとんでのうのうと寝ているはな。
枕もちゃんと使います。
 

ふかふかのところも好き~
ごろごろしてます。


もうどきませんよ。
はながみつけたんですよ。


しまいそこねた扇風機に
ほこりよけのビニール袋をかぶせたところが、
お気に入りで毎日入る、しまとと。
しっぽだけ見えてます。
 

誰かにくっつきたいしまとと。
までろんと一緒。





これはほんとは、はなのベッドです~
はなは、ひなただと冬でも暑いみたいです。




苑子ちゃん、最近は午後はキャリーバッグの中で熟睡します。


別の日も同じく。



寒いときには、もぐりこむと暖かいとわかった~とまでろん。
もともとそうやって使うものなんですが・・・



までろんがいつも持ち運んでいる、くまちゃんも入ってます。
 

しまととも。



ぱたぽんにも、いれてもらうしまとと。


【2017/02/23 18:14 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
寒いときの猫犬
眠いときには、近くにいても気にならない。
苑子とはな。


にゃんもないと・ぱたぽん


はなはあごを乗せるのが好き~


これは、はなのベッドなんですよ。


しまい忘れのべろの先っぽ。



ふとんでぬくぬく。


しまととは、いつもぱたぽんにくっつく。


キャットタワーがぼろぼろになり、捨てたので、
台になるものを買ってきてみました。
が、まったく人気がありません。
唯一、苑子ちゃんだけがたまに座ります。

窓から冷気がやってくるので、カーテンも買ってきました。


なにかの上に座りたい。
床暖房じゃないから寒いんですー


テーブルに顔を乗せてるんじゃ、ないんですよ。
はなのあごとテーブルの高さが一緒だっただけなんですよ。
と悪気のないはな。


ひなたの猫たち。
苑子がはなのベッドに入ると、すきまだらけ。


ぱたぽんとまでろんもひなたぼっこ。


にゃんもないと・しまとと
 

くまのぬいぐるみは、
までろんが持ち運んで、こんなところで寝ていました。
夜には、ちゃんと下に運んでいました。
 

苑子はなにかに入ってるのが好き。


洋服をかきだして、自分が入ります。


【2017/01/20 18:25 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
猫犬11月
11月頃の猫たち。
ヒーターの前の段ボール箱でぬくぬく。


ととは、ぽんちゃんが大好きです。
いっしょにいたいの。


までろんは、だれがいても気にしない。
寝たいところで寝る。



駅前の公園、この冬はこんな感じになっています。


はなも毎日歩いています。
  
【2017/01/08 19:37 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
洗濯物の上のはな

猫も犬も洗濯物の上が好き。
うちにはないクッションやソファーのかわりになっています。

前足の間は鼻をうめるのにちょうどいい。


なんですか?
 

眠いです~


先月、はなは、急に腰が痛くなったようで、
家でほとんど歩かず、マンションの外階段も降りられませんでした。
病院で検査に4万もかかりましたが、異常はみつからず、
結局、痛み止めを数日飲んでよくなりました。
ぎっくり腰かなあ・・・

【2016/12/07 12:35 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>