忍者ブログ
  • 2025.03
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/20 07:16 】 |
緊急弁当
社会人の息子が、山の中の学校へ、OBでスポーツの練習に行くのに、
駅のパン屋さんでお昼を買う時間がないというので、
パックご飯とさんま蒲焼缶を持たせました。
仕事の時に買ったカップ麺もあり、
学校研究室でお湯をもらって電子レンジを借りて、
おいしかったそうです。


電子レンジが使えるのなら、
冷蔵品で60日持つ、ポトフや筑前煮が消費材でありました。
こういうのを注文しておいてもいいけれど、
長期休暇でなければ産直のおいしい学食があるからなあ。




PR
【2019/08/30 20:01 】 | おかずいろいろ | 有り難いご意見(0)
ラムレーズンアイス、ツナ缶スプーン
久しぶりに買ったラムレーズンアイス、
家族がこれおいしい~!というので、
生活クラブのアイスはバニラもチョコも緑茶もどれもおいしいよねというと、
これは特別おいしい。というので写真撮りました。


ツナ缶スプーンは、ゆで卵のマヨネーズあえを作るときに便利ですが、
サラダかまぼこをほぐすのにもよかったです。
箸やフォークだと刺さってほぐれないけど、
この先っちょが短いのでちょうどいい。




冷凍のお惣菜・豆あじの南蛮漬けサンド、
味輝の全粒食パンで。


【2019/08/30 19:57 】 | おかずいろいろ | 有り難いご意見(0)
預かり子猫日記 21

はじめの頃は、みんなで入っていた箱、
毎日箱仕様にしても、ひっくり返して台にしてしまいます。
場所も移動させちゃうし。
なんて自由な賃貸なんだ。

2ひきまで並びます。


そして床に寝てみたり。狭くないのかな。


しばらくするとひっくり返した箱をかじって穴をあけていました。
アムロは乗っているけれど、
セイラは箱の中です。


いい湯だな状態。


まあ、べつにいいですけど。


横の砂よけダンボールもはがして、敷物にしてました。




翌日、箱はつぶれて、敷物になっていました。

爪とぎはできなくても台ならいいんでしょう。
もう捨てようと思っていた、猫の爪とぎを入れました。


その間、子猫は移動用ケージに入れて。

ガブも混ざってます。


子猫たちを戻してみました。


シャアが、なんだこれとにおいをかいで、爪をとぐ。


セイラもにおいをかいで爪をとぐ。(むこうからガブが見てる)


アムロもにおいをかいで爪をとぐ。


台、大人気。


台、超人気、
なので、もう一つ入れようとしたら、
大きさが違って入りませんでした。
台を入れるとトイレが入りません。


もう、ぜったい降りない。


昼間、やはりしがみついていました。


1か月前、こんなに小さかったのにね。
 

【2019/08/23 16:16 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
食べたものードライカレー、さんまご飯その他
豚挽き肉でドライカレー、
いつもドライカレーの時には、野菜はフードプロセッサーで細かくして、
ひき肉と混ざるようにしているけれど、
この時は大きめに切ったので、カレー風味の炒めもののようでした。
これもおいしかったです。


デポーで買ったカレーの壺のレトルトカレー。
休みの日のお昼に食べてみました。

ごはんもパックごはんでレンジで温めるだけ。
上のパックと左右が違ってしまいました。
左が辛口チキン、右が中辛ポーク、
どちらも具がたっぷり入っていて美味しいです。


子どもが持ち帰った中国料理の残り、
卵が入らないブラマンジェのような牛乳のクリームに
てんぷらよりも固い衣をつけて揚げてあります。
パックには練乳が入っていましたが、つけなくても十分甘い。


と、いただきものだというサンザシ。


休み週のご飯、
冷凍焼きさんまでさんまごはん。
塩と醤油を入れて、半解凍した焼きさんまをお米に乗せて炊いただけ。

パルで届いた米なすに甘味噌、冷奴、
浅漬けの素できゅうり。


二人食べてくることになり、二人分でよくなったので、
親鶏ひき肉を1/3入れてきゅうりとスープ、
2/3入れて麻婆なす、
トマトスライスに、素精糖とポン酢と砕いたくるみ。


【2019/08/23 14:59 】 | おかずいろいろ | 有り難いご意見(0)
預かり子猫日記 20
ごはんの後、必ず水を飲むセイラとシャア。
ふたりでそろって飲むのがかわいい。


実は近くで寝ている、はなとガブ。
ガブは気にしてないけれど、
はなは気づいていない。


急に眠くなるガブ。


 ガブの大冒険。洗面所。
下に置いてある洗濯ものかごを伝って、洗面台に上がり、
洗濯機の上に飛び乗り、
ハンガーの後ろにネットがあるのでそこに飛び移り、よじ登ってきました。
ティシュの箱の後ろとか、隙間に入るとまったく見えなくなります。
でもたいしておもしろくなかった。


どうやったら降りられるんだろう???


こっちにも


あっちにも足場がないよ。


仕方ない、ここで暮らすか・・・

その後、洗面台めがけて飛び降りて来ました。
懲りたのか、その後登ってきません。
楽しいと何度もするんですけどね。

【2019/08/22 14:24 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>