忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/17 23:48 】 |
テレビを見るかんた
子ども向け番組が好きなようです。

PR
【2017/09/25 18:41 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
お泊りきらくちゃん その2

きらくちゃん、箱に入る。


箱に入るのが嫌いだそうですが、
なんとなく入ってみました。


同じ箱にまでろんが入るとこのくらい。


ちっこい。


今朝の衝撃写真。
かんたをクッションにして寝ていた様子。
ふたりとも寝ぼけ顔。

昨日の朝は、台所にやかんが落ちていて、
中の水がぶちまけてあった上にやかんの取っ手が破損。
今朝は、ロールパン1個が紛失した模様。

しまとと用においたキャベツの外葉を食べるきらくちゃん。

ちぎったのより、まるごとがいいわね。


この家の者は、あたしを許可なく気楽に抱っこしすぎる!
名前はきらくだけど、気楽じゃないのよ、失礼しちゃうわ。


午後は爆睡。

のびーっとして

またねる・・・


夕方、お迎えがあり、
寝ているところをキャリーバッグにしまわれ、帰りました。

おとな猫たちは、気配で小さいのが帰ったのをわかっているようですが、
かんたは気づいているのかな?
遊び相手がいなくて、さみしくなっちゃうかな。
二日ぶりに自分から膝に乗ってごろごろいってます。

【2017/09/24 15:36 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(1)
マルハニチロフェアなど
もうすぐ、マルハニチロの生産者交流会なので、
我が家ではマルハニチロフェアとなっています。

焼売2種類。
キャベツが少ししかなかったので、
もやしも一緒に蒸しました。


春巻き2種類。ミニは海鮮。
たぶん今年最後のゴーヤーチャンプルー。

昨日は、あらびき焼売と、ふつうのミニ春巻きでしたが、
写真撮り忘れましたー。


ノンカップ麺の種類の冷やし中華を食べました。
お湯を注ぐだけのノンカップ麺じゃなくて、ゆでます。
具は入れないと何も入ってません。
ふつうの乾麺でした~
おさかなソーセージ、キュウリ、トマト。


別々に炒める方法なら4人分、一度に作れることがわかり、
焼きそばづいている我が家。
塩味。


キムチ味はすでに載せてあり、
ソース味。


朝は、平日も休みも、寝ているか、すぐに出かける人がいるかで、
まともに食べることが少なくなりました。
この夏パンサラダを食べていないことを思い出しました。
オニオンハーブドレッシングがおいしい。
【2017/09/24 15:24 】 | おかずいろいろ | 有り難いご意見(0)
お泊りきらくちゃん
あたしはきらくよ。
また泊まりに来てあげたわ。

ここは、猫がたくさんいるし、
けむくじゃらの巨大なのがいて、好きじゃないけど、
しょうがないわね。

女王様のご機嫌とりに、へとへとのかんた。


かんたはきらくちゃんに夢中です。

昨日、夕方やってきて、台所のこのつめとぎに座りきりのきらくちゃんを
ルルル~ルルル~と、リビングに呼びだしていました。

かんたは、ふざけて遊ぶのに、
きらくちゃんは、本気の最速猫パンチで応酬。

それでも、きらくちゃんの気を引こうと、
冷蔵庫の横のすきまが楽しいんだよ~来てごらん~と
ふたりで冷蔵庫の横に入ってみたり、
そのうち、ひとりで走り回ったり高いところに上ってみたりと、
友達が来てハイになった子どもみたいになっていました。



パソコンの近くは電磁波が出ていて好きだわ~


似た柄同士。
親近感がわくのか?
けっこう、近くに寄っていきます。


なでさせてあげてもいいわよ~



この家にはソファがないのよ、しんじらんなーい。
しかたないから、ここでねるわ~
と、ねているかんたをかじって追い出し、
午後中、つめとぎでお休みでした。


気づいたら、夜ご飯の時間。
ずりおちています、姫様。


【2017/09/23 19:01 】 | 猫、犬 | 有り難いご意見(0)
世界のおやつ

猫の写真ばかりなので~
8月に行った、「世界のおやつ」のご紹介です。
池袋と椎名町の中間あたりにあります。
一か所にいながら、世界のおやつをいろいろいただけます。

お昼に南インドカレーを食べて来ましたが、
せっかく来たので、バジルさんと5種類をいただきました。


おやつの名前と、由来などが書かれたカードがきます。
アルフォフォレス(パラグアイ)
クッキーの間にキャラメルクリームがはさまっています。


ソフトクリームみたいな形のレモンタルト(フランス)
まわりのコーン部分がタルト、
上がメレンゲ、中は濃厚なレモンクリーム。


ハルヴァ(イラク)
ナッツやスパイスが入った、どっしりしたケーキ。


マルヴァ・プディング(南アフリカ)
大きな蓮の葉のお皿に乗ってきました。


パヴェ(ブラジル)
植木ではありません。ティラミスです。
植物の活力剤のようなのが、エスプレッソ!
 

ハルヴァを家族のおみやげにしました。


とても居心地のいい素敵な空間です。
また行かなくちゃ~

世界のおやつ ホーム

世界のおやつ facebook

【2017/09/21 19:52 】 | お店 | 有り難いご意見(0)
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>