[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
きらくちゃん、箱に入る。 箱に入るのが嫌いだそうですが、なんとなく入ってみました。 同じ箱にまでろんが入るとこのくらい。 ちっこい。 今朝の衝撃写真。かんたをクッションにして寝ていた様子。ふたりとも寝ぼけ顔。 昨日の朝は、台所にやかんが落ちていて、中の水がぶちまけてあった上にやかんの取っ手が破損。今朝は、ロールパン1個が紛失した模様。しまとと用においたキャベツの外葉を食べるきらくちゃん。 ちぎったのより、まるごとがいいわね。 この家の者は、あたしを許可なく気楽に抱っこしすぎる!名前はきらくだけど、気楽じゃないのよ、失礼しちゃうわ。午後は爆睡。 のびーっとして またねる・・・ 夕方、お迎えがあり、寝ているところをキャリーバッグにしまわれ、帰りました。おとな猫たちは、気配で小さいのが帰ったのをわかっているようですが、かんたは気づいているのかな?遊び相手がいなくて、さみしくなっちゃうかな。二日ぶりに自分から膝に乗ってごろごろいってます。
猫の写真ばかりなので~8月に行った、「世界のおやつ」のご紹介です。池袋と椎名町の中間あたりにあります。一か所にいながら、世界のおやつをいろいろいただけます。お昼に南インドカレーを食べて来ましたが、せっかく来たので、バジルさんと5種類をいただきました。
おやつの名前と、由来などが書かれたカードがきます。アルフォフォレス(パラグアイ)クッキーの間にキャラメルクリームがはさまっています。 ソフトクリームみたいな形のレモンタルト(フランス)まわりのコーン部分がタルト、上がメレンゲ、中は濃厚なレモンクリーム。 ハルヴァ(イラク)ナッツやスパイスが入った、どっしりしたケーキ。 マルヴァ・プディング(南アフリカ)大きな蓮の葉のお皿に乗ってきました。 パヴェ(ブラジル)植木ではありません。ティラミスです。植物の活力剤のようなのが、エスプレッソ! ハルヴァを家族のおみやげにしました。 とても居心地のいい素敵な空間です。また行かなくちゃ~世界のおやつ ホーム世界のおやつ facebook